今日の21時からやっていた、さんま・福沢のホンマでっか!?ニューススペシャル!!の「キーワード 不都合な真実」は、
僕が今年ずっとチーム・車屋マイナス50%プロジェクトやメルマガで書いている事、そのまんまでしたね。
ついでに、エコカーはエコ?も話をしてもらえたら嬉しかったのに。
番組内容…地球温暖化の裏事情とか、ゴアは胡散臭いとか、ゴミ分別はムダとか、
ペットボトルリサイクルはエコじゃないとか、割り箸はエコ(日本製に限る)など。
つまり、そういうことですよ。
知らずに、なんとなくブームに乗って「エコ」と口にしているアホ丸出し企業なのか?
知っているが、「エコ」は金になるからという企業なのか?
分かりませんが、
どちらにしてもエコを商売道具にしている大企業はクソ!
あと、訳のわからないものにどんどん税金をたれ流す国もクソ!!
何がチーム・マイナス6%だ?!クールビズだ?!
ETCだ?!首都高地下トンネルだ?!
排出権売買だ?!
くだらない。そして、くだらないチーム・マイナス6%に参加している企業もくだらない。
そんな金があるなら、福祉にまわせ、少子化対策にまわせ!
もちろん、地球環境を考えながら生きるという事はいいことだ。
国別の一人当たりの排出量は、北米、オーストラリアがダントツ、
次いでロシア、ドイツ、イギリス、日本、韓国がアメリカの半分くらいで並んでいる。(世界平均の倍以上だが。)
だから、当たり前のように大量消費生活を送るのはいかがなものかと思う。
が、今のエコブームはどう見ても、単なる上の方の人達のしかけに乗せられているとしか思えない。
一般消費者の皆様は、今日の番組を見てどう思ったのだろう。