はしばみ色のCARL

はしばみ色の目をしたカールが、毎日引き起こす大冒険のはじまり。
(ボクは真剣なの!!)

CARL 叱られる

2016年01月11日 09時56分39秒 | フラッティー


ちっび諸君は
みんな元気にしてるかな?

ボクさ~?
叱られちゃったの…。



それがさ~
何を叱られたのか
ボクはっきりしないの



ママさんが
お勝手の中に入ってるから
”キャベツ欲しい”ってるのに
”ダメ”って。

ママさんのケチ~


途中で カメラ向けられてるのに
気がついてさ

カメラ目線してあげたら
パッパ喜んでくれたのに。


ちょっと
パッパのパジャマを嚙んだら
ビリって 音がして
ボクは”しまった”と思ったんだよ
でも マ!いいか。
って また嚙んだら
パッパは ”NO~~~”って
怖い顔して怒るの・・・。

そして ボクに背中みせ
長くなって テレビを見始めた。

これって ”機嫌が悪いの”って言うポーズ


ママさんが
”パッパに謝っておきなさいね。”

って言うし。


それで パッパが一番喜ぶ
体スリスリを
してあげることにしたッチャ。



でも 
いくら スリスリしても 
パッパさん
”解ったもういいよ”
って 言わないの。

でね
ス~~~ ス~~~
って寝息が聞こえて来たッチャ。



パッパさん
寝てるのかよ~?

ママさんも
パッパさん寝てるなら
”寝てる”って教えてよネ>

CARL君 遅いお年玉

2016年01月10日 09時59分29秒 | フラッティー

ちびっ子のみんな
元気にやってるかい?


良い子のボクは
新年早々そう
ピッカピカのカラーを
買ってもらったチャ


ここで格言
”かたちあるものは
  いつか 壊れる。”




壊れると 壊したは
意味が違うんだよ。

CARL君は
ご覧のとおり
噛み切ったんです。

先っちょを噛み切ったお陰で
先がピンとなってしまって
嚙んで引っ張りつけ
自分でカラーを外してしまうんです。

じつは今回が初めてじゃなく
前のカラーも同様なんです。





これが そのときのカラ-です。

同じことをしないよう
毅然たる態度で
接します。
”新しいの買ったけど
 壊しちゃダメよ。
 カミ カミ も禁止”


ピッカピッカだから
暫くは
嚙まないつもりダッチャネ~

ね~ これボクに
似合ってると思わないかい?




でも チャラチャラいうの
チョビット気になって
先っちょを
嚙もうとしたら
パッパに叱られた。



ママさん
夕ご飯 ください♪。




ちなみに
リードも みんな
カミカミで ボロボロなんでシュ。




み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL




予防接種って知ってるか?

2016年01月08日 22時29分00秒 | フラッティー

パッパです
こちらは 冬型天気のおかげで
はっきりしない毎日です。

冬の格言で
”弁当忘れても 傘忘れるな”
と言うのがあります。
数時間のうちに
晴れ 曇り 雨(雪)と
目まぐるしく 天候が変化するからです。

さて
昨年 ワクチン打ってから
もう 1年経ちました。



ワクチンを
毎年打つ必要があるか
どうか という
話もありますが。
その話はまたの機会にして…。




CARL君は 先生怖くない
     注射怖くない
診察室(診察台) とても怖い
って 変な子







車から降りて
ママさん順番取り
私とCARL君は 待合室に入る前の
用足し。
今回はとても立派な
ウ●チも出ました^^;。




ホントは
いつ名前を呼ばれるか
ハラハラなCARL君。



呼ばれました
『CARLさん。』って

固まる CARL君。

こうなったらもう動かないので
抱っこされて
診察室に 入場^0^。


身体検査OK
検便  OK

副院長先生
いつもながら
注射器を隠して・・・。

チクリ



先生の
今日の注意事項を聞き終わって
診察室のドアを開けたとたん
ピューっと
CARL君逃げ出しました。

カールちゃん
春には 狂犬病もあるんだぞ^^。






み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL



疑うCARL君

2016年01月07日 09時47分35秒 | フラッティー

パッパです
昨夜は急に寒くなって

ママさん
なべものが良いでしょ?
と なった。

わ~~い^^


しかし 
ここから
ジンのみ と ぐっと抜け
( ☝ この意味が解る方?)
の戦いが始まったのです。










この
誰か?って言うのは
少し引っかかったのですが…
ま~いいか。






私は
向かいに座って
ただひたすら
なべが煮えるのを
待ってました。

どうせ
CARL君は
貰えないのに…。





み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL


大暴れCARL君の謎

2016年01月06日 10時22分48秒 | フラッティー

良いお年を御迎えでしょうか?
carlpapaこと
パッパです。

葉っぱではありません
念のため。

さて 
前にちょっと入れたことがありますが
CARL君が
機嫌が悪くもないのに
急に大暴れする話。


じつは
気になっていたんです。

パッパが知らないうちに
何かコマンドを
出していたんじゃないのかって。

やっと解りました。
NOと叱った後に褒める

昨晩気付いたのですが

散歩の途中
CARL君は
気になったものを咥える事が
ママあるんです。

小枝 石ころ 何かの破片などなど。

銜えるところを見つけると
当然 叱ります。
『NO!ペッ!』と

彼は 現場を抑えられると
素直に ペッっと出します。
(現場を押さえないと 彼は知らないふりをします
 明らかに口がゆがんでいても)

ここの差なんです。
素直にペッと出すと
『グッド ボーイ』と褒めます。
この ペッと出した後
グッドボーイと
発すると CARL君の
スイッチが入るのです。











ひとしきり 暴れるだけ暴れたら
嘘のように おとなしくなるんです。



パッパ もたもたしてたら 擱いてくっチャよ。




ママさん 帰りました~
足ふいてくださ~~い。


み~んな 幸せだったらいいね。
                CARL