京の都、京都に行ってきました
時期的にものすごい微妙で観光(紅葉など)は断念(来月末ぐらいにリベンジ計画中)
食欲の秋ということで美味しいものいただいてきました
まずはテレビ番組で知って行ってみたかった 鳥彌三(とりやさ)あざみ店へ
鶏料理専門店で(水炊きが有名なのかな?)レトロモダンな京都文化博物館の中にありました(1Fのろうじ店舗という飲食店コーナーの一角)
本店(確か先斗町)にはない親子丼を食しました大好きな親子丼
テンション上りすぎて激写するの忘れてたので、この感動を星で表しちゃいます
ずばり 星三つ
さすが京都薄味ですが素材の味がしっかりしていてとても美味しかった山椒がベストマッチ
満腹になったので運動がてら錦市場へ
大阪にきて10年、京都も何度か足を運んでますが、錦市場は初めてでした
これまた魅力的な市場でテンションお腹いっぱいにも関わらずそそられるものが沢山ありました
誘惑を乗り越えて河原町をぶらぶらしたあと、友達のオススメの喫茶店へ
ここ、あえてカフェでなく喫茶店といわせてください。
築地さん、コーヒー美味しいです雰囲気も最高レトロ過ぎ
友達が飲んだジンコーヒー、ブラックではジンをあまり感じないが角砂糖ひとつ落としたら口にした瞬間フワっとジンが お酒だめな方もイケます是非これ飲んでください
またぶらぶらして・・・
やっぱり気になってまた錦市場へ(笑)
ほんで買っちゃいました!!
最近食べたくて食べたくて仕方なかったさんましかも人生で初のさんま寿司
かぼすを搾って上品にいただきました横のちりめん山椒は豊原家の新米と一緒に頂きたいとおもいます
今回は美味しいものに沢山出会えて幸せな一日でした
もうすぐ京都・大阪のミシュランが発売されるとか・・・
次回紅葉観に行ったらまた美味しいもの食したいと思います
ありがとう京都また行きます京都
帰りは爆睡