もーさん、6ヶ月と3週間くらい?
離乳食を始めてみました。
産院で『生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが最良と、WHOで推奨している』と教えてもらっていたので、離乳食は6ヶ月過ぎてからでいっか~とのんびりしてたのだけど、なぜだか
「今日からしよ」
と突然の思い付きで始めました。
でも約2年ぶりの離乳食。
10倍がゆって、どうやってつくるんだ?と、完全に忘れているので、妹にもらった離乳食の本を引っ張りだしてきて調理開始。
出来上がって、もーさんをラックに座らせて、いざ、お口に投入。めっちゃニコニコして食べてくれました。
もーさん、風邪ひいた時に処方してもらった薬を、水で溶いてスプーンであげていたので、そういった点では慣れていてくれたみたい。
でも、甘い薬と違って、味もほとんどないおかゆは、最後の方は眉間にシワ寄せて食べてました…
それでも小さじ1杯完食。
今のところ、大丈夫かな?
離乳食を始めてみました。
産院で『生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが最良と、WHOで推奨している』と教えてもらっていたので、離乳食は6ヶ月過ぎてからでいっか~とのんびりしてたのだけど、なぜだか
「今日からしよ」
と突然の思い付きで始めました。
でも約2年ぶりの離乳食。
10倍がゆって、どうやってつくるんだ?と、完全に忘れているので、妹にもらった離乳食の本を引っ張りだしてきて調理開始。
出来上がって、もーさんをラックに座らせて、いざ、お口に投入。めっちゃニコニコして食べてくれました。
もーさん、風邪ひいた時に処方してもらった薬を、水で溶いてスプーンであげていたので、そういった点では慣れていてくれたみたい。
でも、甘い薬と違って、味もほとんどないおかゆは、最後の方は眉間にシワ寄せて食べてました…
それでも小さじ1杯完食。
今のところ、大丈夫かな?