ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

卒園式

2012-03-21 21:45:50 | 今日のぴよさん
今日は長男ぴよさん、卒園式でした。

親も参加型の卒園式なので、緊張で泣けないんじゃ、と思っていたけど。
思いっきり泣いてました~
最初の卒園児の歌、レミオロメンの『3月9日』でウルウル。
卒園証書を受け取る時に、担任の先生が1人1人名前を呼ぶんだけど、それが涙声だったのにつられてウルウル。
私が知ってるお友達が名前を呼ばれて、大きな声で「はい!」返事してるだけでウルウル。
ずっとずっと、感動で涙腺ゆるみっぱなしでした...

ただ、ちょっと残念だったのは、クラスで1番仲の良いお友達がインフルエンザで卒園式に出席できなかったこと。
これは、ぴよさんも残念そうでした。
他にもクラスで1人出席できないお友達がいたけど、最後なんだし、ムリヤリにでもマスクで出席できないもんなんかなぁと、思ったり...

しかし、卒園式でもいろんな歌やダンスを披露してくれる園児達。
ホントここの幼稚園は、いろいろと詰め込むな~(笑)と涙ながらに思ってました。
でも、ぴよさん自身、結構楽しそうに通っていたので、ヨシとしよ。

思えば3年間、短かった~
最初の2年は長いと思ったけど、最後の年長さんの1年は怒濤のごとく過ぎていったような...
でも、まだあと4年は通わなきゃいけないのよね、私が。
次男うりさんも、あと2年通うし、三男もーさんも後に控えてるし。

それは、さておき。
卒園式が終わったあとに、ぴよさんにキャンディーレイなど、年中さんのお友達からいろいろとプレゼントをもらいました。
去年の卒園生のお友達のママからもレイをもらってビックリ!
わざわざこのために、園まで来られたみたいで。
縦割りのクラスだったせいも、あるかもしれないけど、ホントありがたいです。
なんせぴよさん、あまりお友達と絡んでないような感じなので、こういうプレゼントはもらえないと思っていたので...って、薄情な母。

ちなみに。
写真は幼稚園からの記念品。
担任の先生といっしょに門の前で撮った写真が入った写真立てと、隣のはフィルムケースの中に、年少・年中・年長の時の担任だった先生からのメッセージが入ってます。
家に帰ってそれを読んだだけでも、またウルウル。
あ~、ホント涙腺ゆるみっぱなしの1日でした。