運動会の振り替え休日。
放っておくとインドア3兄弟の腹周りがますます倍増しそうなので、前日にお出かけしようねと約束していたのだけど。
あいにくの雨。
しかし決めていたところは室内なので、そのまま決行!ヽ( ̄д ̄)ノ=3=3=3
ちなみに行き先はタダ(←ココが1番重要☆)で、電車で行ける近場。

どーん!
って建物だけじゃ分からんですね。

↑造幣博物館☆
モデルは次男うりさん。
他2人はこんなんに夢中になってました。

↑コインが詰められた袋を1つ1つ持ち上げられるか確認してる長男ぴよさん。

↑博物館の建物のパズルに夢中の三男もーさん。

他にも造幣の歴史うんぬんのミニ映画やら、昔の貨幣やら大判小判、記念コインや勲章などがありました。
撮影禁止だったけど、オリンピックのメダルも展示されてましたよ。
間近で見ることなんてそうそうないから、まじまじと見てしまった…
併設されている工場の見学もしてみたかったけど、予約しないと入れないみたいで。
まぁ、行こうと思いついたの、運動会が終わってからだったしね。σ(^_^;)
博物館だけでも楽しんでたようなので、ヨシとしよ。
さてさて。
3兄弟はいつまでこんな風に私の思いつきのお出かけに付き合ってくれるかな?
放っておくとインドア3兄弟の腹周りがますます倍増しそうなので、前日にお出かけしようねと約束していたのだけど。
あいにくの雨。
しかし決めていたところは室内なので、そのまま決行!ヽ( ̄д ̄)ノ=3=3=3
ちなみに行き先はタダ(←ココが1番重要☆)で、電車で行ける近場。

どーん!
って建物だけじゃ分からんですね。

↑造幣博物館☆
モデルは次男うりさん。
他2人はこんなんに夢中になってました。

↑コインが詰められた袋を1つ1つ持ち上げられるか確認してる長男ぴよさん。

↑博物館の建物のパズルに夢中の三男もーさん。

他にも造幣の歴史うんぬんのミニ映画やら、昔の貨幣やら大判小判、記念コインや勲章などがありました。
撮影禁止だったけど、オリンピックのメダルも展示されてましたよ。
間近で見ることなんてそうそうないから、まじまじと見てしまった…
併設されている工場の見学もしてみたかったけど、予約しないと入れないみたいで。
まぁ、行こうと思いついたの、運動会が終わってからだったしね。σ(^_^;)
博物館だけでも楽しんでたようなので、ヨシとしよ。
さてさて。
3兄弟はいつまでこんな風に私の思いつきのお出かけに付き合ってくれるかな?