goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

復興いわきベースボール号

2013年07月22日 23時38分29秒 | 鉄道

今日は眠い眠い目を擦りながら、18きっぷで勝田までお出かけしてきました。

さて、表題列車。
いわきでオールスターが開催され、そのお帰り列車として設定されたのが、表題列車です。
上り最終後に運転と、珍しい列車設定となっていますね。
団体専用でなく多客臨で設定されたのが不思議なくらいですが…。


勝田区の仙台方から望遠でよく撮れました!
でも、HMのアップまでは撮れず…まぁ、終端部まで来てないと難しいですよね。


検修庫の方は、古き良き常磐線っぽくなってました。
415系も鋼製車が残っていればよかったのにな。


勝田区の水戸方からは、なんとも言えないところに停まってました。
1~10番よりはいいんですが、11番よりは12番の方が撮りやすい。
欲を言えば17番に…あ、10両編成は入らないか。
ちなみに、右のE501系は内原での車輪添削から帰ってきたところです。
内原での車輪添削回送って結構遅い時間なんですね。


時は進み、勝田駅に。
3番入線かと思いきや、まさかまさかの4番着発でした。
客室室内灯は全切で、回送をよく表していました。


勝田駅でやっと撮れたHMのアップです。
ご当地キャラが野球やってるとか、今回の為だけに作った特別感が溢れています。
今回のオールスターがきっかけの1つになり、しっかり復興するといいもんです。

さて、表題列車はまだ走っていますし、無事故で走りきることを祈るばかりです。
G指定って券だけでも取った方がよかったかなぁ…

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。