那須旅行記、今回は朝食編ですよー。
去年買ったまっぷるに載ってた、美味しそうなパン屋さんに行くのです。
しかも、7時開店という早さ!
いい感じのお店!
駅間で言う所の那須塩原~黒磯間に位置していますが、最寄は那須塩原の模様。
まっぷる曰く、那須塩原駅徒歩15分なので、お散歩ついでには丁度いい距離ですね!
さて、7時過ぎにお腹ぺっこりーんで到着したので、早速店内へ。
そして、唖然…まだ、陳列中…ぉーぅ。
お店の隅である程度陳列されるまで大人しくしていましたが、お腹が限界値を越えたので、買っちゃいます!
手前のメロンパンはバナナ仕様のバナナクリーム入り。
一番奥はクロワッサンで、デニッシュはベリー系とクリームチーズの。
デニッシュはあまりの美味しさにぺろっと食べちゃいましたが、副管理人は後でお腹が重かったそうです。
僕は朝から甘い物余裕だし、お腹重くなるなんて考えられないんですけど…。
あ、ちなみに、イートインスペースがあるので、食べて行きました。
ここの素晴らしさはパンの美味しさだけではないんですよ。
お店の外に目を向けるとですね…。
じゃん!
写真は店外から撮っていますが、なんと東北新幹線がばっちり見えるのですよ。
しかも、東北新幹線の下には東北本線も走っているので、貨物も見えちゃいます!
んでもって、7:30頃には北斗星の通過もありました!
新幹線のE5+E6と併走というおまけつき…逆光じゃなかったら、写真撮りたかった()
不思議なことにパン屋の駐車場の片隅には緩急車が。
あれ、ここパン屋の駐車場だよね…?
更に不思議なことに。NASUのラスク屋さんの車も停めてありました。
どうも、同じ有限会社みたいですね。
お家帰って調べるまで分かりませんでしたよー。
そんなこんなで、美味しいパンを朝ご飯に食べました!
今度行く時は、陳列の大体終わった頃に行こう…。
・シェレンバウム黒磯店(食べログ)
http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9000094/
web拍手を送る
最新の画像[もっと見る]
-
神待ちサナちゃん レビュー 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前