たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

バラスト散布!

2013年12月04日 00時51分06秒 | 鉄道

昨日のこの時間はお出かけしていました。
というのも、牛久駅のひたち野方にある「ぶどう園踏切」にて0:15~1:10の夜間通行止めがあるという看板が。
これはきっと何かあるだろうと思い、寒い中行ってきましたよ!


なんと、土浦終が牛久を出る頃になって、姿を現しましたよ!
EF510-510牽引によるホキのバラスト散布でした。
まぁ、0:20頃にはホイッスル聞こえてたんですが、散布しながら近づいてきたので、上り通過の接近放送鳴ってからが長いこと…。


撮影条件最悪なのはわかってることですが、何とか散布中の写真を撮れてよかった。
日中なら編成狙いですが、夜間の撮影条件じゃ編成は無理ー。
バラスト散布なんて珍しい物見れたし、散布の様子が分かれば万事おっけーでしょ!


ライトを手に持って確認しながらの散布でしたが、この写真の所でちょうど砕石が無くなった模様。
落ちたら危ないのは承知の上で、一度乗ってみたい…あ、コキでもいいかも()


散布終了後はホームの電気の消えた牛久駅②で小停止し、その後は佐貫方へ出発していきました。
一体何処まで行ったんだか…入信のある藤代で機回しして、水戸に返空で返したのかな?
列車出発後は、保線さんが散布したバラストを手作業で慣らしてましたし、工事用車両は来ないと踏んで帰宅。
帰宅途中で線路閉鎖表示機みたいな赤く点滅してるの置いてあるの確認しました。

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。