台風接近でちょっと心配だったけど影響なく日帰りで行ってこれました
いつも思うのだけど写真うつりがイマイチなのを使ってる
<当日のスケジュール>
1 あましんアルカイックホールにて13時からグッズ(DVD&写真集)の引換え
2 芦屋へ移動(洋菓子店で買い物&ランチ)
3 尼崎へ戻り15時の開場(お友達と合流)
4 16時〜開演
16日は特急サンダーバードに乗って12時7分にJR大阪駅に到着しました。
Youtubeで予習した通り迷わず阪神梅田駅まで移動することができたよー。
本当に梅田の地下鉄は私には難しい・・・
駅がわからん。
乗ってしまえば簡単で阪神尼崎駅に到着〜っ!!
少し風が吹いててお天気は雨
先週の探偵ナイトスクープでちょうどここで人生の折れ線グラフロケしてたなぁ。
なんてタイムリーだったんだろう
事前に申し込みしてたグッズの引き換えのため、
空中庭園を歩いて会場へ向かう
おおっ、向こうにあましんアルカイックホールが見えたー
歩くこと数分で到着。
着いたはいいがホールの入り口がわからずにウロウロ・・・
人に聞いてやっと引き換えの列を発見
購入者特典のスクラッチくじを引いて早く結果を知りたい
やったーサイン会に当選。
ファンミ終了後にサインしてもらえるよ
ウキウキしながらまた駅まで戻って芦屋へ向かう。
お土産のお菓子買わなきゃねー。
阪神芦屋駅のすぐ近くにあったー。
兵庫県で1〜2番目に美味しい洋菓子店らしく
一押しの和三盆リングサブレを買ってみました。
さ、急いでランチタイムにせねば。
これまた近くのお店で、
きのことベーコンのクリームパスタ(サラダ・コーヒー付き)を注文。
美味しいコーヒーも飲めたしパスタも美味しかった
でももう少しのんびりしたかったな〜。
内装がクラシカルで落ち着いた良い雰囲気だったのよ。
さ、急いで尼崎へ戻らねばー。
走ったけれど待ち合わせ時間に15分遅れでホールへ到着
最初のグッズ引換えが25分遅れの開始だったから時間が押したのよー。
中へ入ると、
おおっ、パネルがー
撮影ポイントだね。
お花もあちこちに。
いよいよって感じでテンション上がるわー。
16時5分くらいに始まって終わったのが18時25分くらい。
2時間20分か、うん納得。
今までみたいに会場回ったりではなくステージでトークが多かったな。
歌は上手でしたよ〜
終了後のサイン会
帰りの電車があるから急いで列の最初の方に並んで、
写真集の表紙に書いてもらえました。
スタッフさんのおかげで思いがけず一番下に名前も入れてもらえました
近くでお顔見れて本当に嬉しかった
色が白くてお肌が綺麗で実物は素敵すぎて・・・
しばらくは余韻に浸ろう〜。