前回お掃除したのはいつだっただろう?
3年前だ〜
その間に鉢から滲み出た水分でコンクリートは黒緑色
春に綺麗なバラが咲いてもあれが背景じゃ台無しだわ。
今日も暖かいしお掃除には最適
まずは鉢を全て移動してと。
玄関から見ると・・・
ぎゃ〜
改めてみるとこんなに汚れてたのかー。
鉢の下はというと、
なんてこった。
わかっていたけどひどすぎるわー。
さてと今回も活躍しますよ、高圧洗浄機
黄色いアレですわ
作業開始すると面白いくらいに汚れが取れる。
そして、
こんなに綺麗になりましたよ。
毎日見慣れるとわからないけど本当に汚れてるなぁ
この違いを見て〜
コケは簡単に落ちるよ〜
順調に綺麗になっていくわー。
頑張って玄関前が終了
道路側から見ると、
いや〜、広範囲で疲れたわー
それにしても鉢がないと本当にな〜んにもないアプローチだわね。
(カーポートも後から設置したもんね)
この後、鉢を戻しました。
次は、つるバラを誘引しているフェンスですよ。
誘引前にすべきだったけどもうしちゃったからねー。
枝のない部分だけでも綺麗にせねば。
トルネードのトリガーを使用して、
ふふっ。
綺麗に取れるわ〜。
枝の周辺はできないのでそのままですが、
春になれば葉が出て見苦しい部分も隠れるでしょう〜
そしてこちらのフェンス、
ここまで放っておいたのかー
というより葉がなくなるとこんなにも目立つのか。
これが見違えるように
ピカピカになった
そうだ、ここもだ。
サッサとやっちゃいましょー。
4時間ぶっ通しでやりました。
昼ごはん食べるのも忘れてました。
春を思わせるような風もなく暖かな日ではかどった
ずっと気になっていたのでやっとスッキリしたよー