バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

オダマキなどが開花中

2016-05-06 13:03:31 | 宿根草いろいろ

初めて育てたオダマキ

どんどん開花中です。

 

ノラバロー

 

 

ゴージャスな雰囲気

咲き乱れております。

 

 

ブラックバロー

 

 

こちらはシックな雰囲気。

 

 

で、同じように黒花の

セントーレア ブラックスプライト


 

これもたくさん蕾が出て次々と咲いてますよ~

 

 

ジギタリス イルミネーションフレイム

 

 

右下にちょこっと見える黄色い花は、アルケミラモリス

 

 

そして、昨日ホームセンターで見つけて衝動買いした菊苗。

欲しかったカーネマムだ~

10~11月咲きを5株。

 

 

実は4月に4株購入したのにまた買ってしまった・・・

スーパーの野菜感覚でちょっと買いすぎたかな

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい~(^^*) (すず)
2016-05-06 20:26:11
オダマキさんたちきれいですね~よく咲いてるわぁ!
それからブラックスプライト、キましたね。
やっぱええわぁ~~シブい!!カッコいいわ。

そうそうイルミネーションのフレイムというのが行きつけ?の園芸店にあったので買いました(^^)
花はまだ上がっとらんです。
お足元のアルケミラモリスやけど夏越しどうですか?ウチは残ったり残らなんだりです。

カーネマム、とても華やかなお花ですね。カーネーション+マムなんやー
大人買い、やってるねぇ~秋が楽しみですよー!
返信する
一気にね~ (cayonko)
2016-05-07 20:00:19
咲き進んでるよね~。
今日は1日でバラもいくつか咲き始めたよ
ストロベリーヒルとポンパとシュシュが咲いた
ジェキルも開きかけているので明日にはきっと素晴らしい香りがぁ~っ・・・するはず

イルミネーションフレイムは色がビビッドな感じで、
でも品があって良い色だよー
アルケミラモリスは1株は地植えで1株はスリット鉢。
鉢のはクリローと一緒に明るい日陰に移動して夏越しできるよう頑張ってみるわー。
ブラックスプライトいいね~。シブい

菊は墓参り用にと育てる予定。
いつもJAで買うんだけど意外とバカにならない金額に・・・
いろんな月に咲くのを育てればいいのに9株全て10~11月咲きを買ってしまった
でもシーズンはその頃だし仕方ないね~。ま、いいか。
切り花向きの宿根草をバシバシ育てたいと考えてます
返信する

コメントを投稿