バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

バラのつぼみが膨らんでます

2016-04-30 18:37:43 | バラいろいろ

今年は去年より少しだけ早くつぼみが膨らんでます

でも開花日にそんな大きなズレはなさそうかな~。

 

 

咲き始めそうなもの順で、

 

ローズポンパドゥール

 

 

 

 

ガブリエル

 

 

昨冬の土替え時に発見した根ガンシュを太い根っこごとかなり大胆に切断したんだけど、

なんと元気に育っています

ダメかもしれないと思ったのに・・・

消沈する私にガブちゃんの接木をしてくれたブログ友さんからいただいた新苗は、

只今大事に育てております

 

 

ヴァンテロ

 

 

 

 

アンブリッジローズ

 

 

 

 

ルージュピエールドゥロンサール

 

 

ボーリング対策のために少し蕾を取ろうかなぁ・・・

 

 

シュシュ

 

 

去年よりたくさん蕾がついたなぁ~

やはり土替えは重要ですね。

 

 

ピエールドゥロンサール

 

 

年々蕾の数も増えて楽しみな存在です

今度数えてみようかな・・・

野鳥を数える時に使う数取り器があれば出来そうな気もするけど


 

プリンセスアレキサンドラオブケント

 

 

かじられてる~

犯人は誰や~

ああっ、奥の蕾もかじられてる~。

1週間くらい前に消毒したけどアファームにしとけばよかった

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (すず)
2016-04-30 21:06:03
キテますねーー
ポンパドゥール令夫人はガク降りちゃってるし、他の御方たちも色付いてらっしゃるわー

こちらはモッコウがあと少しで満開です(今年は剪定失敗で葉ばかりさんですが
あとは、かなり早咲きのグロワールドゥディジョンが2輪ほど明日にも咲きそうです。
どうなんやろーcayonkoさんちはウチ地方よりも少しだけ早いん・・・やろか??
そうかもしれん、ガブやアンブリッジはまだツボミがグリーンですわー。

イモ出たガブちゃんががんばってツボミ付けてる(T_T)ダー
イモが出ても結構に健気に咲いたりしますよねホントになんとか、このまま治ってくれますように!
そんでドシロウト接木苗が厄介になっております(^_^ゞ

ヴァンテロさんも楽しみやわー
そんで、ルージュピエールのボーリングは有名ですが
まず多肥はいかんとして、どうやら日照もかなり関係してるようですぜ
赤バラは開花のために特別、日光がたくさんいるらしい!とかどこかで読んだ(いい加減
それで、ルージュピエールのブラインドで困っておられるお家は、ルージュの居場所がみな半日陰でしたわ。
他のバラなら問題ない日照量でもルージュピエールだと足りん!!みたいな感じでした。
ガンガンお日さんが要るみたいですよ。ウチは高い位置に誘引していてボーリングなんないんですよ
ここ数年で順調に枝数と花数が減ってきてますが

王女さまをかじった慮外者はだれ?!?
シャクトリ的なもんでしょうか。出てますよーぼちぼち。それか越冬ヨトウ(^^;
返信する
こんばんは~☆ (cayonko)
2016-04-30 22:09:26
モッコウがもうすぐ満開なのね~
グロワールドゥディジョンも咲きそうなの~?
こちらよりは南だから早いよー

もう一方の根ガンシュだった(根コブって書いてしまったのなおした。頭がボケとるわ~)
ラマリエは蕾も少なく怪しい感じがしております
真っ先に咲くのに少ない蕾も固い状態。
残念なことにならねばいいけど・・・

接木苗が厄介になってるの?
ん?どんなぁ??

すずさんとこルージュさんボーリングしたことないのー
素晴らしいすごーい。
多肥やら水のやり過ぎはダメってのわかって今回はダイエット作戦してるけど、
確かに日はガンガン当たらないぞ
地植えにして極太シュートでてるし今更移動できんから、
高い位置に咲かせるよう工夫せねばやね。
いや~、キレイにルージュが咲いてるブログを見ると不思議でならなかったんだけど、
日照かぁ

蕾かじったのヨトウやと思う。
夜の間にかじられたに違いないわ。
こんな時期から出てきてるんか・・・
返信する
こんちわ~♪ (すず)
2016-05-02 23:10:07
ルージュピエール、ボーリングさせたこといくらでもあるよ(^^;
多肥で真ん中がグリグリと盛り上がって、手でこじ開けたり(^^;
誘引してる下の方の枝は日照足りなくてしかも多肥で咲けなくて、
やっぱり手でグリグリこじ開けたり(^^;(^^;
そんなんばっかりヽ(`Д´)ノ

あ、「接木苗が厄介に」というのは、
ウチから嫁いだ接木苗たちがcayonkoさんちでご厄介になっております、という意味でやんす(笑)。

今日、やっとのことでコガネ除けネットの鉢への装着を終わりました\('A`)/
疲れたわ~~~70鉢以上、自業自得やね~。
総ブラインド株とか作業してると疲労感3倍やね○| ̄|_
返信する
こんばんは~☆ (cayonko)
2016-05-03 21:58:09
いや~、今日はすごい風ですねぇ。
ルージュさんのシュートが60cmくらいボキッと折れてしまってました
蕾の枝がいくつもついていたのに・・・
なんでこの頃強い風が多いの~?

ご厄介になってますってことだったのね
てっきり何か厄介な状態になっているのかと・・・
こりゃ失礼しました。
接木苗は風がおさまらないと植え替えできんよー
5日なら大丈夫そうかなぁ。

コガネ除けネット70鉢取付けたの?
お疲れさま~
頑張ったねー
総ブラインド鉢があったの?
ブラインドはテンション下がるよねー
うちもありましたわ

今日の強風パトロールでホソオビの卵産みつけられてる葉っぱ3枚発見
チュウレンジバチもよく見かけるし日々チェックしなきゃだわ
返信する

コメントを投稿