年末らしい寒さになってきてワンコの散歩が厳しい季節になりました( ゚Д゚)
さて、お世話になってるお客様よりエスティマさんの外装コーティングの御依頼でした('◇')ゞ
キレイに乗っているのが作業してて伝わってきます。
しかし屋外保管となると、どうしても年数経過とともに塗装は傷んできてしまいます。
ルーフ部分ですが雨シミが深く浸食してしまってました。
けっこう磨き込みましたが、シミの輪郭は残ってしまいました(*_*;
かなり良い方向に変化はしましたが、これ以上はクリア塗装の寿命を考えると止めておいた方が良さそうです。
側面は雨シミは有りませんが、ワインレッドのボディーカラーだと洗車キズはライト照らすと丸見えになりますね。
かなりキレイに戻りました('◇')ゞ
コーティング後は被膜を焼き付けていきます。
ガラスコーティングは完全硬化に時間が掛かります。
コーティング表面硬化は2時間程度の自然乾燥と言われていますが、完全硬化までとなると長いもので1か月ほど掛かる液剤もあります。
硬化が早い液剤でも作業場所の条件が良くて、48時間は掛かります。
特に今の時期は気温が低いので自然乾燥での数時間で納車するのは心配です。
納車時に雨に降られずにお客様の屋根付きガレージに車を入れられれば良いのですが、屋外保管の場合はコーティング後1か月近く雨に濡れない様にする事は不可能です。 コーティング後は汚れたら早めの洗車をお勧めします。
自然乾燥では表面硬化はしてますがコーティング内部は半渇き状態ですので初期の雨シミや撥水の乱れの原因になりがちです。
焼き付けコーティングする事でコーティング内部までしっかり乾燥させ初期トラブル防止やコーティング本来の性能、完全硬化本来の光沢など様々な効果が期待できます(^-^)
乾燥ヒーター導入で今までよりも作業的にはひと手間増えましたが雨天時などの心配事が無くなったのは良い事ですね(^-^)
色々場所や角度を変えながら乾燥させるのがやや大変です(;^ω^)
今回はグロスライドコーティングで施工です。
ガラスコーティング被膜が硬化して輝度が乾燥前より抜群に上がりました('◇')ゞ
これも焼き付けコーティングの効果ですね。
とは言っても、焼き付けコーティングは魔法ではございませんので日頃の洗車がキレイを維持する大前提になります。
屋外保管で洗車を一切しなければ半年程度でガッカリする事になると思います。
最低でも月に2回程度の洗車はして下さい。
この度は御依頼誠にありがとうございました~!
只今、キャンペーン実施中ですので外装コーティング&フィルム施工がだいぶお得なプライスとなっております~!
お問い合わせお待ちしております~!
カービューティープロ フラット
八王子市戸吹町67-12