![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/1f6001d300a5b38d8217b03d36eef782.jpg?1668270804)
またブログサボってました(。-∀-)
ついつい写真が増えると訳がわからなくなってしまい書くのが延ばし延ばしになっちゃいます。
さて、新型が出てるので前の型になるんですかねシエンタさん御入庫でした(^^)
まずはリア全面プライバシーガラスの上から1番濃いめの3%フィルム貼っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/c8aebb4f7bd1bed5fc772aaa882f0163.jpg?1668270804)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/c8aebb4f7bd1bed5fc772aaa882f0163.jpg?1668270804)
施工後
昼間なのでそこまで真っ暗に見えませんが実際はかなり濃いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/fcf7293990c1bcea2df34cc5e443ff3b.jpg?1668270804)
若い人はこれ位濃くても夜も見えるんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/fcf7293990c1bcea2df34cc5e443ff3b.jpg?1668270804)
若い人はこれ位濃くても夜も見えるんですかね?
八王子市なので3%と8%とたまに15%を貼る事が多いですね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/dbe05fb5eda051c45e481bb102d5020e.jpg?1668270804)
リアガラスのフィルム施工後もスポットライトが眩しく見えない位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/d9f94fbc4348283d5cb203bf52b1e99d.jpg?1668270804)
フィルム完成後は中は全く見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/5b8743021fc4914beb1455556bf28d7f.jpg?1668270804)
フィルム施工後はボディーの磨き作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/a433173cba1bcd52714e15ea142cc890.jpg?1668270806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/01d2910dd4ce5bbaaec33d7e857059db.jpg?1668270806)
走行距離少ない展示車両だった車を購入したと聞いていたので想像通りの状態ですね。
雨染みもありましたが軽度な物だったのでケミカル剤でほぼ消えてくれて残ったのは洗車キズですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/7fd7ad35b346fec3953c4c8ec3051d4b.jpg?1668270806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/7fd7ad35b346fec3953c4c8ec3051d4b.jpg?1668270806)
完成後はスッキリのツルテカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/23d63372962257bf5a78cd6d635a1968.jpg?1668270903)
赤い部分も黒い部分ほど目には飛び込んできませんが洗車キズ多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/67500108699b784c7e0776a5c65c06bb.jpg?1668270903)
ボンネットも渦巻き状のキズが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/7de84e7159173cefcfcdd1d329dcf08a.jpg?1668270903)
完成後はこんな感じでメタリックの良い艶が堪りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/3fcf55ae907e8d9b0654cf1c5dedf5f9.jpg?1668270903)
写り込みも良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/6b5f22654e3d89cd36efff04cf02da21.jpg?1668270903)
黒樹脂部分は洗浄しただけだとこの状態。
洗浄前の写真は撮り忘れましたが、もっと白ボケてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/7ab3ef38595f8c713987aeef1c516cab.jpg?1668270903)
当然ながら別途料金になりますがボディーとは別の樹脂専用コーティング剤塗ってあげるとしっとりとした黒に変身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/7ab3ef38595f8c713987aeef1c516cab.jpg?1668270903)
当然ながら別途料金になりますがボディーとは別の樹脂専用コーティング剤塗ってあげるとしっとりとした黒に変身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/b823aac99d4f02758746a6fa8d478b79.jpg?1668270905)
やるとやらないではだいぶ見た目の差が出ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/ccfd8148fe2992cff540a1839a1e01b8.jpg?1668270905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/3b6f588d1550fa0faf4d447dc507a485.jpg?1668270905)
ウィンドウ全面のコーティングも施工して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/939d1e77a0022a391d811b125a8ce832.jpg?1668270905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/50ac6207c2b78739f3bfb4627ae59db7.jpg?1668270920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/ea9727136fbb9ce1c34a5056d977a583.jpg?1668270920)
差し入れいつもご馳走様です(^^)