![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/ea8799c7f852949a69e06a6a9ac1ab28.jpg?1673353964)
新年明けましておめでとうございます⛩
早いもので気付けば年が明けて10日経ってました。
流石にお正月気分も薄れてきましたね。休み中は初詣とお墓参りした位で遠出はせず近場をチョロチョロして過ごしてましたね。
かなりぐうたらした生活をしたので体重も80㌔の大台を超えるだろうと覚悟しましたがギリギリ超えませんでした。
これが80㌔の壁って奴ですかね。
さて、新型のノアさん御入庫でした(^^)
まずはプライバシーガラスの上から1番濃い3%のフィルムを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/18a89518184924d35f3db5cd5ba4bf91.jpg?1673354025)
施工後はサイド面は外側から車内は見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/5cd7a36fe84138d2de0ceb492768f4d5.jpg?1673353962)
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/16f813f2da6de518c8def95b696e2f54.jpg?1673353962)
施工後
真後ろのリアガラスはフロントガラスが透明なので少し透ける感じですがそれでも十分真っ黒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/b62201a223b46da40497ede2e5e1553c.jpg?1673353962)
ボディーの方は新車からさほど経過してなく、トヨタの塗装なのでほとんど何もなかったですが肌調整の為、1行程の磨きは入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/fc60669e71288236c7499b117ddbf655.jpg?1673353963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/5a641b2dae8d0821edc505351be520bc.jpg?1673353965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/ee6155ec841fc367b51a7b15df76fa87.jpg?1673353965)
ウィンドウ全面も油膜除去して撥水コーティング施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/294438340b353c860db3a272ef391df8.jpg?1673353965)
モデリスタ のエアロデカいですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/b62201a223b46da40497ede2e5e1553c.jpg?1673353962)
ボディーの方は新車からさほど経過してなく、トヨタの塗装なのでほとんど何もなかったですが肌調整の為、1行程の磨きは入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/fc60669e71288236c7499b117ddbf655.jpg?1673353963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/5a641b2dae8d0821edc505351be520bc.jpg?1673353965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/ee6155ec841fc367b51a7b15df76fa87.jpg?1673353965)
ウィンドウ全面も油膜除去して撥水コーティング施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/294438340b353c860db3a272ef391df8.jpg?1673353965)
モデリスタ のエアロデカいですねー。
車高はノーマルですがすでにフロントバンパーの下回り擦ってしまったそうです(^^;
これだけ大型バンパーになると注意してても擦るのは仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/b388fd4bda0899ccc3f6dbec2cfe436b.jpg?1673353966)
最近の車のメーター周りはちょっと昔の豪華仕様な感じではなくシンプルな感じでスッキリしてて良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/b388fd4bda0899ccc3f6dbec2cfe436b.jpg?1673353966)
最近の車のメーター周りはちょっと昔の豪華仕様な感じではなくシンプルな感じでスッキリしてて良いですね。
それでもハンドル周りのスイッチは何を押したらどうなるのかは取説見ないと分かりませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/6717f55fe1d84987f2af60e5e3230247.jpg?1673354003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b9/59a4372254e8941cc2015ec61870f533.jpg?1673354003)
もうバンパーなのかグリルなのか訳がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/d0d9e59c2f4f4ea87cc65bbd4587ffdb.jpg?1673354003)