![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/437d13a3aa97aff5e545feff14ec7079.jpg?1639360254)
C-HRさん外装コーティングで御入庫でした(^^)
最近中古で購入されたとの事でリフレッシュ致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/4c5aa76a13985054ca7ae3dbccf26326.jpg?1639360255)
独特なボディーラインと黒樹脂部分も多様されている車種なのでマスキング処理は時間も消費量も通常より掛かりますね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/d930bcb9da78a1499a797fc6f8c8d44c.jpg?1639360255)
ワインレッドの塗装部分は想像していたレベルの状態よりも少し良かった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/4c5aa76a13985054ca7ae3dbccf26326.jpg?1639360255)
独特なボディーラインと黒樹脂部分も多様されている車種なのでマスキング処理は時間も消費量も通常より掛かりますね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/d930bcb9da78a1499a797fc6f8c8d44c.jpg?1639360255)
ワインレッドの塗装部分は想像していたレベルの状態よりも少し良かった感じです。
上半分が磨き前
下半分が磨き後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/e5e132ee3366cf43c154aded6e839d1d.jpg?1639360255)
ダメージを受けていたのがルーフの黒い部分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/e5e132ee3366cf43c154aded6e839d1d.jpg?1639360255)
ダメージを受けていたのがルーフの黒い部分でした。
雨シミか樹液のダメージだと思いますがシミがクレーター状に凹んでしまった物が多数で欠けも多数見受けられました。
出来る限り見た目良く今後の事も考慮しながら仕上げました。
残ったシミや深い線傷もありますがこれ以上は深追いしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/6a5f74b001e1ba39963f7e0be218309e.jpg?1639360254)
細かな部分も蓄積した汚れやシミが付着してますが下地洗浄の段階でキレイに復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/0b1261479ea2c533e488e59d46e848ae.jpg?1639360254)
黒樹脂部分も洗浄して専用コーティング塗布する事で更に黒が深みを増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/1d175d830fbc2cf1794dac910bea0e18.jpg?1639360257)
ボディーのコーティング、フロントガラスの撥水コーティングも施工して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/9dfc9110b4b03d7aef6d2bb718b442d7.jpg?1639360257)
ボディーラインが艶を引き立たせますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/76ffdd80433455ca176daa2a164a3376.jpg?1639360257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/f7842d07005de5f64b5720d032583260.jpg?1639360257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/6a5f74b001e1ba39963f7e0be218309e.jpg?1639360254)
細かな部分も蓄積した汚れやシミが付着してますが下地洗浄の段階でキレイに復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/0b1261479ea2c533e488e59d46e848ae.jpg?1639360254)
黒樹脂部分も洗浄して専用コーティング塗布する事で更に黒が深みを増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/1d175d830fbc2cf1794dac910bea0e18.jpg?1639360257)
ボディーのコーティング、フロントガラスの撥水コーティングも施工して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/9dfc9110b4b03d7aef6d2bb718b442d7.jpg?1639360257)
ボディーラインが艶を引き立たせますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/76ffdd80433455ca176daa2a164a3376.jpg?1639360257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/f7842d07005de5f64b5720d032583260.jpg?1639360257)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます