あけましておめでとうございます。
2020年になりました。
2日に弟たち家族(夫の)7人が来て、その日はそうでもなかったけれど翌日首が痛いな~と思ったら調子悪くなってしまって午前中の仕事から帰ってきてからずっと今朝まで寝ていました。
今年こそはこうならないように・・・と思っていたのに年始早々これではよくない。
人が来るっていうのは長年付き合いのある親戚でさえ気を使います。
料理のメニュー・こたつ布団や座布団の用意(出したり干したり)・当日の準備等。その日だけでなくこの日を迎えるにあたっていろいろな準備も合わせるとそれはもう神経使います。
1日から作れるものは作っておかないと・・・とお正月気分もあまりなかったし。
#旦那の実家に行きたくないみたいなタグを見ましたが、迎える方だって結構大変です。
ただ弟たち家族がいい人たちなのでそこは救われるんだけどね。
私ももうあまり気負わないで淡々と準備するようにしないとな。そして当日も気を遣ったり余計にはしゃいでしまったりするのが疲れの原因だろうからのんびりゆったりな気構えでいなくちゃいけないなって思います。
自分の健康管理が1年のうちで一番大事だなぁ。
初詣は来週行くことにしよう。