![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/1e26cbb7138040e6fce7af99d60b40d6.jpg)
彼方のアストラ #12「FRIEND-SHIP」。最終話です。原作付きアニメはだいたい原作のほうがいいなと思ってしまうけど、これはアニメもすごくよかった。演出とか素晴らしい。最終話は特に…泣かせにきてるとわかっていながらボロボロ泣いてしまった。みんなで円陣を組んでこれまでの思い出を話すシーンとか、何かグッとこみ上げてくる感じで。シャルスも自責の念とか後悔とかたくさんあると思うけど、それでもきちんと前を向いて進んでいるのがいい。ヴィクシアとか関係ないところで生きていくこともできたはずだけど、あえて王になったのは使命とか償いとかいろいろ考えてのことだよね。だけどふらっと冒険に出ちゃうくらいだから縛られてはいないのかな。カナタの右腕になるというのもある意味で償いではあるんだろうけど、きっとそれだけではないと思うの。そしてカナタとアリエスは結婚が決まったと。シャルスに娘さんをくださいと言いに行くのがめっちゃ好き。でもこれ変なフラグじゃないよね? 「俺、この冒険が終わったら結婚するんだ」っていう…無事に帰ってきてちゃんと結婚してね! ウルガーは外見も行動も何気にかっこよくなってて、もしかしたらいちばん成長したんじゃないかなと思ったり。フニシアにもますます懐かれていて…フニシアからもらったと思われる星を律儀に帽子につけていて…どういう関係なのと言いたくなる(笑)。ウルガーのほうは妹みたいに思っているのかな。フニシアのほうも兄みたいに思っているのかな…もしかすると恋心もあったりするかもと妄想。ウルガーとルカの関係もめっちゃ気になる。家に泊まったりする仲。ルカがけっこう女寄りになっていたというのもあって、妄想が暴走しそうな…でも性別意識しない親友というのもそれはそれで尊いし、親友なんだけどお互いちょっと意識しているというのも良き。いずれにしてもおいしい。ところでトンボみたいな人ってどういう意味? あっちに止まったりこっちに止まったりってこと? あちこち女の家を泊まり歩いてたらちょっと嫌だな(笑)。そうじゃなくてジャーナリストとして飛び回ってるってことだよね。うん。キトリーは見た目はずいぶん派手な感じになったけど、喋るとあんまり変わってなくて微笑ましい。もうザックと結婚してた。何歳のときに結婚したのかちょっと気になる。大学卒業してすぐくらいかなぁ。ユンファは母親と比べられることも多かったと思うし、心ないことを言うひともいたかもしれないけど、歌手として充実してそうでよかった。歌をもうちょっと聴きたかったです!