![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/b1e91392432908e2895229079c0f0331.jpg)
この辺りでは珍しくも雪が積もりました。
関東でも大雪だったようですが、普段積もらない地域のほうが影響大きいですよね。
幸い、仕事が休みだったのでうちでじっとしてました。
最近ちょっとPSO2へのログイン率が下がっております。
仕事が忙しいとかではないのですが、ちょっと疲れ気味だったりします。
主に新アニメのチェックに(えー
個人的にはウィッチクラフトワークスが面白いと思いました。
ヒロインの火々里綾華さんが黒髪ロングで巨乳のお嬢様でしかも魔女とかかなりツボです。
というか話的には多華宮君のほうがヒロインで火々里さんのほうがヒーローですねw
後は、ニセコイは新房総監督Xシャフト制作で安心の面白さ。
世界制服 謀略のズヴィズダーもなかなかよさげ。
女の子のコスチュームが揃いも揃って露出高めなのがうれしいというかなんというか。
個人的にはロボ子に素顔があるのかどうか気になる、とおもってたのですが、
どうもそういうのはなさそうですね。
サムライフラメンコは前期面白かったのでみてたら2期目は夢落ちとしか思えない内容で、
でもなんだかもう夢落ちではすまない話になってきててこれはこれで目が離せない感じ。
スペースダンディはものすごい馬鹿アニメ。とことん馬鹿を貫いててこれはこれでよし。
でもこれ監督はカウボーイビバップの人なんですよねwそういえばお金の単位が同じだ。
のうりん!はとりあえずタイトルロゴがけいおん!にそっくりなのはいいのか?
NO-RINって表記までそっくりなんだけど。
内容は普通のラブコメだと思ってたら2話でぱんつについて熱く語りだして吹いたw
あと、銀の匙と一緒にみるとなお楽しめるかもw
バディコンプレックスは貴重なロボットアニメ。
タイムスリップネタですが、この手のアニメの主人公の察しの悪さ、
状況判断のまずさはみていて歯がゆいというかなんというか。
ハピネスチャージプリキュア!はまず主人公の名前がめぐみで演じるのが中島愛というのに驚いたり。
それにしてもこんなにノリノリで初変身するプリキュアって初めてじゃなかろうか
「大丈夫、さっきの見てた」ってw
今回は1話の時点で既に戦いが始まっていて、敵は世界中に現れていて、対抗するプリキュアも各地にいて、その存在が一般に認知されているとか。
今までのシリーズではなかった設定ですね。
作風的にはハートキャッチに近い雰囲気で、キャラの立ち位置もほぼそんな感じみたいですね。
初期がピンクとブルーで追加で黄色、紫は先輩という感じで。
今回プリキュア10周年ということで玩具では歴代プリキュアの変身音声もフォローしてるとか何とか。
仮面ライダー、戦隊に続いてプリキュアまでこんなことになるとは。
とりあえずこんなところで。
先週ログオンしました。イベントいっぱいで右往左往しています。
一人でクエストはつらいのでパートナー呼び出しはありがたいですね。
きれいどころお3人とご一緒すると気分は高揚、しかもフォース3姉妹(何)と見紛うかのごとく。
わたくしめは遠距離狙撃で、フォース様は接近広範囲攻撃です。
マグ攻撃したいのですが分からず・・・。調べます。はい。