なんかいろいろ放送開始されてるみたいなんですが深夜放送は追い切れないのが困り物。
とりあえずまずは終わったものから。
極上生徒会
何気に面白かった。絵がなんというかB級っぽいのが難だけど、見慣れると何てことないです。
とりあえずプッチャンの存在を許容できない人はその時点でアウトですが。
キャラもいきいきしてて、どたばたからシリアスまでしっかりこなしてくれました。
ただ、結局神宮司の力ってなんなのかよくわからなかったんですが。
テレパシーというかそれを進めて人の意思を支配する力みたいなもんだったのでしょうか。
創聖のアクエリオン
ラストまで面白かった。結末も意外だったし、返す返すも26話しかないのが勿体ない。
敵味方ともあれだけキャラクターがいるんだからもっと話数があればいろいろえがけただろうに。
逆にあの話数だからあの内容を保てたのかもしれないけれど。
最後、引き裂かれそうになる大地をつなぎとめるアクエリオンをみて、ダ・ガーンを思い出したのは私だけだろうか。
で、新番組でみたものについて。
魔法少女リリカルなのはA's
面白いといってる人がいたのでチェックしてたのですが・・・・
野球中継で20分時間遅れ・・・またかよサンテレビ
それでも出だしの魔法の練習の場面だけでも一般的な魔法少女ものとは感じが違うのはわかりました。
BLOOD+
ちょっとマテ、夕方6時台に放送するにしてはやりすぎじゃないの?
しかも開始直後だし。容赦なく人をぶった切って血とか骨とか見えてるんですが。
こういうのは素直に深夜でやったほうがいいのでは?
そのやりすぎ感も含めてすごい内容、しかしこのまま続けて大丈夫なのだろうか。
牙狼(GARO)
これは逆に深夜放送の特撮ヒーロー物なので表現が過激なもの。
えー、お色気もちょっとあり?w
デザインとか番組のテロップとかも含めて雨宮慶太色が出まくりなので
好きな人にはたまらないかも。
アクションも派手でTVでこういうワイヤーアクション見たのって初めてかも。
黄金の騎士も本当にきらきらしてて綺麗。このクオリティを維持できるかが鍵。
今週もさらに新番組が増えるー
チェック予定は
ARIA IGPX ガンパレードオーケストラ あたりは見逃したくない。
なんかまだありそうですが、深夜枠はチェックしにくいから困る。
とりあえずまずは終わったものから。
極上生徒会
何気に面白かった。絵がなんというかB級っぽいのが難だけど、見慣れると何てことないです。
とりあえずプッチャンの存在を許容できない人はその時点でアウトですが。
キャラもいきいきしてて、どたばたからシリアスまでしっかりこなしてくれました。
ただ、結局神宮司の力ってなんなのかよくわからなかったんですが。
テレパシーというかそれを進めて人の意思を支配する力みたいなもんだったのでしょうか。
創聖のアクエリオン
ラストまで面白かった。結末も意外だったし、返す返すも26話しかないのが勿体ない。
敵味方ともあれだけキャラクターがいるんだからもっと話数があればいろいろえがけただろうに。
逆にあの話数だからあの内容を保てたのかもしれないけれど。
最後、引き裂かれそうになる大地をつなぎとめるアクエリオンをみて、ダ・ガーンを思い出したのは私だけだろうか。
で、新番組でみたものについて。
魔法少女リリカルなのはA's
面白いといってる人がいたのでチェックしてたのですが・・・・
野球中継で20分時間遅れ・・・またかよサンテレビ
それでも出だしの魔法の練習の場面だけでも一般的な魔法少女ものとは感じが違うのはわかりました。
BLOOD+
ちょっとマテ、夕方6時台に放送するにしてはやりすぎじゃないの?
しかも開始直後だし。容赦なく人をぶった切って血とか骨とか見えてるんですが。
こういうのは素直に深夜でやったほうがいいのでは?
そのやりすぎ感も含めてすごい内容、しかしこのまま続けて大丈夫なのだろうか。
牙狼(GARO)
これは逆に深夜放送の特撮ヒーロー物なので表現が過激なもの。
えー、お色気もちょっとあり?w
デザインとか番組のテロップとかも含めて雨宮慶太色が出まくりなので
好きな人にはたまらないかも。
アクションも派手でTVでこういうワイヤーアクション見たのって初めてかも。
黄金の騎士も本当にきらきらしてて綺麗。このクオリティを維持できるかが鍵。
今週もさらに新番組が増えるー
チェック予定は
ARIA IGPX ガンパレードオーケストラ あたりは見逃したくない。
なんかまだありそうですが、深夜枠はチェックしにくいから困る。
まあ、続編モノにはあまり期待しないタチなので。
元々、あれからして「カードなんちゃら」のパクリ
っぽいかほりがそこはかとなくするのですが。
魔法の杖がなんか、機械仕掛けじみてて、
なにやら流暢な英語をしゃべるところがなかなか
よいかな。と思った次第で。
新番組チェックはかかせませんね。
録画しきれないので、見ない番組を決めるのが大変です。
もう4つ5つ、切りました。
見る前から興味の無いもの、1話を見て「あぅこれはパス」と判断しました~。
舞乙Hi-MEは気に入ってますが好みが別れるかも?
録画すると決めたものは、時間のずれに注意しつつ・・見ます。
そうですね、レイジングハートの喋りが特徴的だなあと思いましたです。
今週は野球ないので全部見られるはず。
>C4さん
うちは兵庫県なのにテレビ大阪が入らなくて、テレビせとうちで見てるんですね。
そのせいで新聞に番組載ってなくてWEBでチェックしてたり。
舞乙は大阪では始まりましたが、せとうちではまだ始まってません。
舞HIME面白かったので期待してるんですけどねえ。
>時間のずれ
野球の延長とかはもうなさそうですが、それなしでもいきなり時間変更とか結構ありますからねえ。