鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

最近のPSO2

2012-11-12 22:43:20 | PSO
はい、お久しぶりの更新です。
まずは今の芹華のスタイルから。

こんな感じです、先日配信されたエレティックレーヌというコスチュームをいつもの色に染めたものです。
帽子はちょっとこだわって背高帽にオレンジアイハットを重ねて装備してます。
なんとなく魔女帽子っぽくみえるかなーと。
ある人には珍しく露出の高い格好をしてるといわれましたが、ただプレイ中の後ろ姿はスカートとロングヘアでほぼ真っ黒ですw
さてさて、といったところでようやくテクターがLV20を超えました。
これで火山ハードや凍土エリアとか行けるようになって、少しレベル上げが楽になります。
後、マターボードも久しぶりに進められました。
やっぱりこのLV15から20あたり、ノーマル難度しかいけないあたりのレベル上げがしんどい印象です。
この間はレアもまったく期待できませんしね。

で、今更ですがテクターについての感想など、
一言で言えば殴りフォースですね。
もともとPSOではフォマールメインだった私にはちょうどいい感じです。
とはいえ、基本的な立ち回りはフォースと変わらず、
チャージテクニックメインでPPが少なくなったらウォンドで殴るといった感じです。
が、この殴る部分がバカになりません。
テクターなりたてのころは無属性のウォンドを使っていたのでいまいちピンと来なかったのですが、
先日火属性付きのものに変えたら

このように派手な爆炎が上がって結構なダメージが出るようになりました。
フォースがロッドで殴るよりはるかにダメージが大きく見た目にも派手でなかなか爽快。
ただまあ、ファイターやガンナーに比べると基本職と立ち回りが変わらないのでやっぱり地味といえば地味。
補助や回復の範囲を広げるスキルもありますが、そもそも味方にロックできず、
それでいてチャージしないとまともに効果を発揮しない時点でサポートは厳しいです。
この辺の仕様をなんとかしないとサポートに専念とかは難しそうですね。

そういえば先日、クライアントオーダーでヴォルドラゴンを倒そうと火山自由にいったときのこと。
後2匹倒せばクリアだなーとか思いながらマルチエリアを移動していると、
突然ドラゴンに遭遇(^^;
慌ててドラゴン出現と知らせたら、同じエリアにいた他のプレイヤーが助けに来てくれました。
とはいえ、LV22のテクターとLV18のフォースという状態で結構手間取りました。
で、これを倒して後ボスエリアで一匹倒せばオーダーもクリアだなどと思いながら進んでいると、エコーに遭遇。
エマージェンシートライアルで龍族を倒すことになります。
と、ここで強力な敵の反応云々と通信が入ります・・・いやな予感がー
してたらやっぱり出ました2匹目のヴォルドラゴン!!
CHANGE OVER CODE DUEL!!
うぎゃーと思いながら再び助けを呼びます。
しばらくするとさっきの人が駆けつけてくれて、例によって時間がかかったもののなんとか撃退に成功。
エコーの戦闘不能でトライアル失敗なのか気になるところですが、
どういうわけかエコーの姿はほとんど確認できませんでした。
でも、この戦ってる最中にエコーのセリフが表示されるんですよね。
「よし、いい感じになってきた」って
いい感じじゃねーよ!!誰のせいでこんな修羅場になってるんだよw
で、そのあとはもう倒さなくてもオーダーはクリア出来てるんですがボスエリアのヴォルドラゴンも倒してクエストクリア。
一回のクエストでドラゴン3匹とかもう流石にお腹いっぱいでした(^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿