魔法少女リリカルなのは
始まりました。とりあえず今3話目、この段階ではまだ普通の魔法少女ものですね。
CCさくらなんかのほうがよっぽどヤヤこしい内容だと思います。
家族のこととか妙に設定が細かいのはもともとそっちが本編の人だからでしょうが、
知らないで見てる人は3話で風呂に入ってるお父さんの身体の傷はなんなんだと思うでしょうね。
いや、私もトライアングルはーとは知らないんですが。
普通とはいいましたが、作画とか妙に細かいところがあって驚きます。
1話の食事のシーンなんかむしろ動きすぎて不自然に見えるぐらいです。
ここら辺までは続編のAsとはかなり雰囲気が違いますね、
でもとうとう次回でフェイトが出てくるので、そこからどう変わるか楽しみです。
マクロスF(フロンティア)
特番のなかで第一話を先行放送してました。
しかし少し前のガンダムの時にも思いましたが、この手の特番で
ろくに作品のことを知りもしない出演者のしゃべりはウザいの一言ですね。
前半の見所は河森監督のインタビューぐらいですか。
しかし、肝心の第一話のほうはというと、これ本当にTVシリーズなの?
といいたくなるほどのハイクオリティぶり。
なんか今回は学園ものになるらしいのですが、それはつまり
ガンパレードマーチみたいな雰囲気を思えばいいのでしょうか?
授業中でも出動OK?(いやそれは違うだろう)
本放送は3月らしいのですが、今から楽しみですね。
PERSONA trinity soul
放送開始がBS11とMBSで同じ日にスタートしてたので、
BSのほうが画面がきれいかな?と思ってそっちを録画したら、
画面の右下のANIMAXのロゴが目障りでしょうがなかったw
右上のBS11のロゴはどうせMBSでもデジタルなら入ってるだろうし
小さいから目立たないんですが…今度からMBSで録画しよう(^^;
さて、本編ですが冒頭の少女が髪の色とかみて美鶴先輩かと思ったんですが、
別に過去のイメージでもないようなので、ちがうかな?
P3の10年後の話ということなのでP3のキャラも登場する可能性があると思うんですが、
さっそくイゴールが出てて驚いたw顔もそのまんまだし。あの占い卓がベルベットルーム扱いなんでしょうか?
でもそうするとエリザベスは出てきそうもないですが。
それと諒の電話の相手の声が緑川光だったので、もしかして真田さん?
エンディングでは緑川さんの名前だけで役名はでてなかったんですが可能性は高そう。
物語的にはまだ詳しいことはわかりませんが、trinity soulというのはあの3兄弟のことでしょうね。
なんかペルソナが憑き物みたいな扱いになってる気がしたのはちょっと気になりますが。
後は新番組ではARIAとか新番組ではないですがあずまんが大王とか始まるのを楽しみにしてます。
始まりました。とりあえず今3話目、この段階ではまだ普通の魔法少女ものですね。
CCさくらなんかのほうがよっぽどヤヤこしい内容だと思います。
家族のこととか妙に設定が細かいのはもともとそっちが本編の人だからでしょうが、
知らないで見てる人は3話で風呂に入ってるお父さんの身体の傷はなんなんだと思うでしょうね。
いや、私もトライアングルはーとは知らないんですが。
普通とはいいましたが、作画とか妙に細かいところがあって驚きます。
1話の食事のシーンなんかむしろ動きすぎて不自然に見えるぐらいです。
ここら辺までは続編のAsとはかなり雰囲気が違いますね、
でもとうとう次回でフェイトが出てくるので、そこからどう変わるか楽しみです。
マクロスF(フロンティア)
特番のなかで第一話を先行放送してました。
しかし少し前のガンダムの時にも思いましたが、この手の特番で
ろくに作品のことを知りもしない出演者のしゃべりはウザいの一言ですね。
前半の見所は河森監督のインタビューぐらいですか。
しかし、肝心の第一話のほうはというと、これ本当にTVシリーズなの?
といいたくなるほどのハイクオリティぶり。
なんか今回は学園ものになるらしいのですが、それはつまり
ガンパレードマーチみたいな雰囲気を思えばいいのでしょうか?
授業中でも出動OK?(いやそれは違うだろう)
本放送は3月らしいのですが、今から楽しみですね。
PERSONA trinity soul
放送開始がBS11とMBSで同じ日にスタートしてたので、
BSのほうが画面がきれいかな?と思ってそっちを録画したら、
画面の右下のANIMAXのロゴが目障りでしょうがなかったw
右上のBS11のロゴはどうせMBSでもデジタルなら入ってるだろうし
小さいから目立たないんですが…今度からMBSで録画しよう(^^;
さて、本編ですが冒頭の少女が髪の色とかみて美鶴先輩かと思ったんですが、
別に過去のイメージでもないようなので、ちがうかな?
P3の10年後の話ということなのでP3のキャラも登場する可能性があると思うんですが、
さっそくイゴールが出てて驚いたw顔もそのまんまだし。あの占い卓がベルベットルーム扱いなんでしょうか?
でもそうするとエリザベスは出てきそうもないですが。
それと諒の電話の相手の声が緑川光だったので、もしかして真田さん?
エンディングでは緑川さんの名前だけで役名はでてなかったんですが可能性は高そう。
物語的にはまだ詳しいことはわかりませんが、trinity soulというのはあの3兄弟のことでしょうね。
なんかペルソナが憑き物みたいな扱いになってる気がしたのはちょっと気になりますが。
後は新番組ではARIAとか新番組ではないですがあずまんが大王とか始まるのを楽しみにしてます。
なんかペルソナというよりスタンド使いが戦ってる感じでした(笑)
北斗の券を実写化したら、マッドマックスに戻ってしまったという感じ?(^^;
最近はアニメが沢山あるので、一話目は続けてみてもらう為に
非常に重要だと思うのですが、ペルソナで遊んだことがない方には
少々とっつきにくい話だったように思います。
そのかわり、遊んだことがある人にはサービスがあってよかったですね。
ファミレスのシーンではバックでペルソナ3のBGM流れてましたし。
イゴールの鼻がどう仮面におさまっていたのか
気になってしょうがない第一話でした(ぉ