鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

とりあえず

2009-06-25 21:01:38 | 雑文
先日のMRI検査の結果、脊椎の一部に明らかに反応の異なる部分があり、
ここが痛みの原因である可能性が高い、専門の病院で詳しい検査を受けたほうがいいといわれました。

それで、今日いくことになったのが兵庫県立がんセンター
正直名前を聞いただけでかなり参りました。
覚えている方もあるかも知れませんが、父が関節痛だと思っていた腫瘍でなくなっていますから。

最初にMRI画像を見ながら問診と触診、この時点では異変の見られる骨が2個あることから、
骨そのものではなく、周辺の臓器からの転移の可能性もあるといわれました。
ただ、それよりも骨に何らかの細菌が入り込んで炎症を起こしている可能性のほうが高いともいわれ、
ともかくより精度の高いCTと血液検査をすることになりました。
検査はすぐに終ったのですが、所見を聞くまでには結構時間がかかり、途中に昼食をはさみました。
血液検査の結果、炎症反応が高くなっていることがわかりました。
そしてCTの所見からは骨と骨の間を中心に変異が見られ、その他の臓器には特に異常が見られないとのことで、
椎間板の辺りに菌が入って炎症を起こしている可能性が高いと判断されました。
ただ、炎症の原因が結核菌である可能性もあるので特別な血液検査をもう一度受けることになりました。
それで、ここは癌が専門なので骨の炎症が原因なら別の病院で見てもらうほうがよいと紹介状をもらい、今日は終了。

とりあえず恐れていた最悪の事態は免れたようです。
腫瘍の可能性も全くないとは言い切れないそうですが。
ともかく来週また、別の病院にいってこなくてはなりません。
そこで病名がはっきりすれば治療にとりかかれるわけですが、
場合によっては入院の必要もあるともいわれました。
まあ、治るんだったら多少の我慢は必要ですよね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの常連)
2009-06-25 21:53:37
1日も早い回復を心よりお祈り申し上げます
返信する
大体察しは付きますが (鶴城)
2009-06-26 23:17:17
どこのどなたか存じませんが、ありがとうございます。
単なる筋肉痛だと思っていたらこのざまですよ。
油断なりませんねえ。
とかいってたら今度は前歯がかけてしまいました……
俺の身体はボドボドダ!!!
返信する
Unknown (Sir Cry)
2009-06-29 00:12:28
文章拝見して、冷や汗が沢山でてしまいました。
正確な病名、早く分かるといいですね。
そして、もし入院になったとしても
いままで頑張った分の長期休暇だと思って
ゆっくり治療に専念してください。

完治することを信じております。
返信する
Unknown (鶴城)
2009-07-05 21:51:36
ご心配をおかけします。
さすがにこの状態になってしまうと
会社からも無理は言ってこなくなりました。ゆっくり休ませてもらいます。


ところでグレンラガンは観に行かれました?
紅蓮篇のほうを観てなくても支障はなかったとは思いますが
それでも機会があればそちらも是非。

返信する

コメントを投稿