鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

WHF神戸24にいってきました

2006-07-30 23:07:37 | フィギュア、玩具
今日は神戸ポートアイランドにある国際展示場で
ワールドホビーフェスティバル神戸24が開催されていたので
見にいってきました。
前回はちょっとした事件があったりした関係で、
今回は入場者に制限が設けられました。
一応説明しますと、これまではいわゆる転売屋が商品を入手するために、
ホームレスの人を雇ったりして並ばせるという行為が行われていたのです。
いちおう法律には触れないグレーゾーンの行為ということで今までは黙認されてきたのですが、
前回とうとう偽札まで使われたために、思い切った手段に出たようです。

そのせいなのかどうか、開場後に到着したときにはすでに混雑も治まっていたようでした。
一箇所だけ、サイコロキャラメルというサークルのところのみ、
13時から販売予定で、12時45分から列形成となっているのに
昼前からすごい行列が出来ているところがありましたが、
とりあえずすごい邪魔でしたね、間を通り抜けもしにくい雰囲気でしたし。

気になっていたのは前回も参加されていた鹿鳴館さん。
ひょっとして前回はなかった晃さんとアテナさんが展示されてないかと思ったのですが、
残念ながらありませんでした。
こちらは今回は余裕で残ってました、やっぱり完成品が出るとわかると
わざわざキット版を買おうという人は限られるようですね。

前回から期間がそれほどあいてないこともあって、ネタ的には同じような感じでしたが、
リリカルなのははほぼA's版になっていました。
そして急に増えたのが「涼宮ハルヒの憂鬱」
これまでなんとなくメディアワークス(電撃)系の作品はガレキが出にくい印象だったのですが、
これに関してはどういうわけか一気に増えましたね。
まあアニメの出来がよかったから当然かもしれませんが。

そんなこんなのイベントでしたが今回買ったもの。

ガレキを作るスキルは全然足りないのでこんなものを買いました。
例のイケてるヒーローのフィギュアとレイジングハート待機状態の完成品です。
まあ、値段も安かったもので。

画像とかは後日上げます、気長にお待ちください。
ずいぶんネタが偏ってる気もしますが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その、イケてるヒーロー (白きフォース・ALCYONE)
2006-07-31 21:07:54
画像のアップ楽しみにしてますねー。



それにしても・・・こんなアイテムも存在してるんですねぇ、奥が深いですw。
返信する
ええっと (鶴城)
2006-08-02 23:27:07
先日もお話しましたが、

これは未塗装未組み立てのキット(とはいえパーツ数は3つですが)なので、

御見せできる状態になるのはちょっと時間がかかりそうです。

こういう大手メーカーからはまず出そうもないアイテムを見つけるのもイベントならではですよ。
返信する

コメントを投稿