月刊ウンディーネ マンホーム版 姫屋特集号
月刊、とありますがこれは原作の劇中に出てきた雑誌になぞらえたムックで、
月刊ではなく、一週間おきに3冊出る予定になっています。
思ってたよりも小さいですが、中身は案外しっかり雑誌ぽく作ってあります。
なにしろ裏表紙に
2301年7月30日発行(毎月30日発行)
なんて書いてあるぐらいですから。
しかし、連載漫画のコミックス1~10巻好評発売中って本気にする人いたらどうするんだろうw
ふろく?のアリアカンパニー合体ドールハウスというのもやっぱり小さいです。
どうせなら劇中のデフォルメキャラで見たかったとかいうのは贅沢でしょうか。
小さいのはおき場所に困らなくていいともいえます。
こちらについてはせっかくなので全部そろってから紹介したいと思います。
月刊、とありますがこれは原作の劇中に出てきた雑誌になぞらえたムックで、
月刊ではなく、一週間おきに3冊出る予定になっています。
思ってたよりも小さいですが、中身は案外しっかり雑誌ぽく作ってあります。
なにしろ裏表紙に
2301年7月30日発行(毎月30日発行)
なんて書いてあるぐらいですから。
しかし、連載漫画のコミックス1~10巻好評発売中って本気にする人いたらどうするんだろうw
ふろく?のアリアカンパニー合体ドールハウスというのもやっぱり小さいです。
どうせなら劇中のデフォルメキャラで見たかったとかいうのは贅沢でしょうか。
小さいのはおき場所に困らなくていいともいえます。
こちらについてはせっかくなので全部そろってから紹介したいと思います。
・・・というのも、私の場合はアマゾン.comで3冊まとめてオーダーしてあったので、第3号(おれんじぷらねっと版)の発売日にならないと手元に来ないんですよねー。
(↑総額が1500円オーバーになると送料無料)
それはそうと、昨日発売されたコミックス9巻は「晃さんメイン」と言える気がする今日この頃。
もしかしたら・・・第1号を姫屋にしたのは、そういうコラボレーション(?)狙いなのかも?ですねw。
でもまだ開封してません;;
空けたいような空けたくないような……(ドッチダ
>3冊まとめてオーダー
そでしたね。まとめ買いの場合は最後のが出てからになるんですよね~。
是非是非楽しみに待ちましょう^^ノシ
>発売されたコミックス9巻
こちらはまだ届いてなくて読んでないのですがブレイド買ってたのでたぶん読んでる内容かなーと……。
ALCYONEさんの読み、すばらしいですね~^^♪
ファンアイテムとしてはなかなか気が利いてると思います。
ところでこちらの画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/f3cece5db6f55165cb4ea84b1a134a65.jpg
天野先生の書下ろしじゃないかと思うのですが、
ARIAファンならご存知のお二人の若かりし頃ですね。
そういう読みもありますね、
私は単に創業順だと思ってましたが。
ちなみに私はセブンアンドワイで予約してました。
仕事帰りにコンビニで受け取りです。
PSUもここで予約済みです、平日にPCショップになんかいけませんけど、
これで発売日に手に入るはず。
9巻の晃さんって、何しろカッコイイんですよねー。
Navi44話が特に印象的なお話でした(b^-’)
多分、9巻効果でかなり売れると予想してみたり(ぇ
>画像
初見ですねー、とても興味深いですw。
でも、郵便屋さんはともかく、女性は誰なのかなーと思ってみたり。
アリシアさん? 秋乃さん?
うーん、髪型の分け目が共に反対側なので、真相が気になるところですねw。
>順番
>そういう読みもありますね
なるほどー、これは盲点でした(^▽^;)
順当にいけば、鶴城さんの仰る方のが妥当ですねw。
違うでしょうか?(汗
開封してご覧になればわかると思うのですが。
実のところこのイラストには何の注釈もついていませんが、
掲載されているのは「グランマの部屋」というコーナーです。
ですから、後は言わずもがなですね。
>後は言わずもがなですね
…そのようですね^^
しかし……郵便屋のおじさんはしょーじき意外でした(ぇ