メラノーマとの付き合い方

悪性黒色腫(メラノーマ)との告知を受けてしまいました
結構珍しい病気らしいので闘病記を記しておこうと思います

MRI検査

2018-05-08 21:00:22 | 通院
久しぶりにMRI検査を受けた
前回受けたのはもう4年半も前で、どんな検査だったかすっかり忘れていた
緊急ってことで検査を入れてもらったのだが
多分すごく待たされるのだろうな・・・と覚悟して出掛けた
受付を済ませるとすぐに着替えをさせられ
造影剤の為の針を入れられて、あっというまに準備万端
針が入っていると落ち着かないので
早く検査が終わって欲しいな~と思いつつ待っていると
思いのほか早く呼ばれた
検査台に横になるとヘッドホンを付けられ
動けないように頭を固定された
検査時間は結構長くて、ヘッドホン越しにも大きな音が聞こえていた
一通り撮影後?に造影剤を入れてまた検査
待ち時間は短かったけど、検査には結構時間が掛かった
前回もこうだったけな?
全く記憶が無いな
今日のMRIでとりあえずの検査は終了
来週はいよいよ検査結果を踏まえての診察だ
手術はいつになるのかな
他に悪いところあったのかな
首元の腫瘍は順調に育っているようでかなりの大きさになっている
当初気づいたときに比べると倍近いように思うのだけど
大丈夫なのかな


エコー検査

2018-05-01 20:59:56 | 通院
手術前の検査
今日はCTとエコー検査だ

受付を済ませ、検査室の前で待つこと1時間
呼ばれない
じっと座っているのも疲れる
待ちくたびれていると、電話が入った
エコーより先にCT検査の順番が取れたらしい
急いで検査室を移動してCT検査室へ

今回は久しぶりに造影剤を使っての検査なので
薬の説明
知っているから別に良いのに
そういえば、すっかり忘れていたけど
最初に造影剤を投与された時に薬が漏れたんだよな
あれってすっごく痛かったんだよね
手がパンパンになったもの
嫌な思い出が蘇ったけど、問題なく検査終了
すぐにエコー検査室へ

かなり待たされたけどようやく順番が来た
ジェルを付けて検査開始
腫瘍があるのは右側だけど、正面から左側と検査は進む
画面を見てもさっぱりわからなくて
何がどうなっているのやら
見てもわからないので途中からは目を閉じていたのだが
何やらコソコソと話す声
気になる
どうなっているのだろう
良くないのかな?
エコーの後、細胞を取り検査をすることになった
注射針を刺して、組織を取り出すそうだ
簡単に言われたけど、何だか恐ろしいこと言っているような・・・
刺激を与えるのは良くないんじゃなかったっけ?
まぁ、医者が言ってるのだから問題ないのだろうけど
何だか痛そうだし怖いな~と思ったのだけど
拒否できるわけも無く・・・
覚悟を決めて、針が刺されるのを
今か、今かと待っているのだけれど気配が無い
針を刺す位置とか深さとか、首なので結構難しいらしく
時間が掛かってしまったようだが
待たされるのは結構辛いんだよね
変に力が入っちゃうし
まぁ、何だかんだで無事検査終了
毎月のフェロン注射に比べたら屁みたいなものだった
さて、次は来週のMRIだ