茶々のバセドウ日記+......................Chacha's Graves's disease+

2014年11月にバセドウと診断され、
アイソトープ治療した経過プラス
日々の生活についてMy life diary

ヘックスカラー

2015-07-13 15:45:31 | WEB
復習のKujira cafeは順調にCSSに突入しましたが、
突然、こんな文章が出てきました。

「ヘックスカラー
(16進数 = ヘックスコード)
Hexadeciml=16進数 256段階 色を指定できる
123456789abcdef

CSSの色の指定
ディスプレイモニタに表示する全ての色は、R(赤)G(緑)B(青)の三色の光で表現されている。RGBの光ですべての色を表現する方法を「加色混合」と言います。RGB各色の光の強さは256段階0~255の数値で表され、組み合わせると約1670万色で255が一番強く、0はまったく光を発しない状態です。
RGBがすべて255の場合、ディスプレイには白が映し出されます。
逆に全て0の場合、ディスプレイには何も映し出されず、電源を切ったのと同じ状態、つまり黒くなります。」

忘れてた!
そういえばそんな法則あったんだったっけね。
内容に何が書いてあるかというのはどうでもよくて、

とりあえず光の三原色と色の三原色が
私には未だにパッと区別つかないのでいつも悩んでいました。


毎回やると思い出すんだけど、
すぐ忘れちゃうの。
もう、ここ苦手意識があって。。。
だから、基本中の基本だけど、
復習やって良かったなぁーって思いました。

あと、CSSの出だしの@charset "UTF-8"の記述の存在もすっかり忘れてたしね(笑)
やっていないと、意外とすぐ忘れちゃうもんなのね。
自分なりにガンバロー!と思いました。

明日はCSSでフロートの設定かな。
ここもまた、苦手なとこか。
原理はわかっているんだけど、解除の仕方の方法が
どれを使っていいんだったか迷う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(日)のつぶやき

2015-07-13 03:36:48 | 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする