今回でフレグランス講座「トパーズコース」が終了しました。
最終講座にふさわしい「かぐわしい香り」を堪能しました。
めったに耳にしない「香道」ですが、室町時代1336年から始まったとされる日本伝統文化の一つです。香木をたいて匂いをかぐ(聞く)こと→聞香といいます。
香道で使用する香木は「沈香木(じんこうぼく)」。産地は東南アジア。
香道では組香あそびが有名です。ざっくり申し上げると「におい当てゲーム」です。
月見香・源氏香などです。
今回のレッスンでは源氏香をやってみましたが、ルールが複雑で事前の学習が必要だったため、うまくできませんでした。
ただ、歴史を感じた時間を過ごしました。癒されました。
練香
太白油と蜜ろう
香りは
①フランキンセンス(乳香)
②ローズマリー
指でそっと香りをつけてお出かけします。
最終講座にふさわしい「かぐわしい香り」を堪能しました。
めったに耳にしない「香道」ですが、室町時代1336年から始まったとされる日本伝統文化の一つです。香木をたいて匂いをかぐ(聞く)こと→聞香といいます。
香道で使用する香木は「沈香木(じんこうぼく)」。産地は東南アジア。
香道では組香あそびが有名です。ざっくり申し上げると「におい当てゲーム」です。
月見香・源氏香などです。
今回のレッスンでは源氏香をやってみましたが、ルールが複雑で事前の学習が必要だったため、うまくできませんでした。
ただ、歴史を感じた時間を過ごしました。癒されました。
練香
太白油と蜜ろう
香りは
①フランキンセンス(乳香)
②ローズマリー
指でそっと香りをつけてお出かけします。