
コロナウィルスが本格的報道され始めた頃
フレグランス講座「冬」コースが開講されました。
今回のコースはアロマを楽しくというテーマでした。
1/26 アロマテラピーの基本
2/16 アロマテラピーの歴史
3/15 香りと脳
精油には抗菌作用、抗ウイルス作用のものがあります👌
第1回目はユーカリ、ローズウッド、パイン、ローズマリー、秋田杉、シダウッド1をアルコールに18滴入れて作りました。
この時期にぴったりの香りです。
アルコールが品切でなかなか手に入らない中、我が家では香り付きでたっぷり使っています👌

第2回目は
マッサージオイル
ハンドソープ2本 3本にユーカリを入れました☺
ユーカリには抗ウイルス作用があります👌

第3回目は
リラックス系の香りorリフレッシュ系の香り
ローズマリーとレモンを入れたリフレッシュ系の香りを作りました😆

香りを楽しみながら、アルコール消毒する毎日です。
さまざまなイベントなどが自粛を余儀なくされていますが、こんな時こそ今できることを考えて過ごしていきたいです。
普通に元気でいれることに「ありがとう」