イマイチぱっとしないお天気ですが、前から少し気になっていた陣馬山へ行ってみました。
高尾山の近くなのに、空いていて眺めも良い穴場ということでしたが、
少し前にTVで紹介された影響か、和田峠の駐車場はほぼ満車。 (駐車場は800円でした)
自転車もいっぱいでびっくり。
駐車場となりの茶屋でお昼を食べようと思ったら、全部売り切れ。
山頂までは、最短コースと巻きコースがあったので、巻きコースを選択。
山頂まで20分くらいと聞いていたので、お散歩レベルかと思ったら、結構な山道でした。
途中、山ツツジが満開でキレイです。
30分ほどで857mの山頂に到着!
斜度があったので思ったよりきつかったよ。
山頂には、白馬のモニュメントがあります。
見晴らしは良さそうですが、今日は曇天で眺めなし。
3軒の茶屋もあって、賑わってました。
晴れていれば、富士山や男体山まで見えるらしい。残念。
茶屋で、うどんでも食べようと思ったら、何と二人とも財布を忘れてきてガックリ。
リュックに入っていたカップ麺1個を分け合う羽目に。
「サイフを忘れちゃダメだワン!」
ニッコウキスゲかな?
トイレの横に巨大なツツジが満開。
でも、トイレは目が痛くなって残念。ここは何とかして欲しい。
帰りは、巻きコースではなく、最短コースをチョイス。
下りは20分ほどでした。
晴れた日に、茶屋で蕎麦を食べるリベンジをしたいけど、あのトイレが改善されるといいなぁ。