春日崎の展望台で、朝のお散歩。
少し暑くて寝苦しかったけど、気持ちのいい朝です。
今日は、昨日、遊覧船で回った尖閣湾を漕ぎましょう!
途中、弁慶のはさみ岩に立ち寄り。
岩の真下まで行けますが、これはパス。
尖閣湾の先に、エントリーできそうな砂浜がありました。
「出発だワン!」
尖閣湾までは約1kmなので、15分くらいかな。
波も静かで漕ぎやすい。
昨日渡った橋が見えてきました。
橋をくぐって、いよいよ尖閣湾に入ります。
昨日、上から見えた滝です。上から見た方が、大きな滝に見えたような。
断崖が迫力あります。
小さな滝を発見。
岩が崩落しています。
赤茶色の岩と、透明な水が、今までにない眺めです。
狭い水路があります。カヌーで通れるかな?
ぎりぎりだけど、どうかな?
何とか通過できました。
水路の先には、入り江がありました。
沢が流れ込んでいました。
「色々あって面白いね!」
隣に、上陸できそうな入り江を発見。
上陸成功。
ここにも、沢の流れ込みがありました。
海ですが、渓谷みたい。
カヌー再開。まだ、面白そうなところがありそうです。
隣の入り江も、奥に滝が見えてます。
色々あって、飽きません。
じっくり見て回ると、まだまだ発見がありそうですが、
遊覧船の営業が始まったみたいなので、そろそろ戻りましょう。
出艇した浜が見えてきました。
無事に戻ってきましたよ。
二時間半で、7kmほどでした。
これだけ入り組んだ海岸線は、滅多にないですね。
見どころが多くて、とても楽しく漕げました。
尖閣湾、おススメです。