7/31から9日間,チャココ父の夏休みの始まりです
その第1弾で初島に1泊で行ってきました~
当初,いくつもりじゃなかたんだけど,いつも当たらないはずのチャココ父の保養所が珍しく当たったので,急きょ行くことになりました.
チャココをペットホテルに預けて,家族4人で行く予定だったんだけど,
ちいねぇが県大会出場となってその練習のため行けなくなったので,
ねぇねぇ達にお留守番とチャココの世話をお願いして,夫婦二人で行くことに
1日目は曇りがちだったけど,とっても蒸し暑く早く海に入りた~い状態
初島が見えてきた
高速船で30分弱
10年振りくらいに初島上陸
食堂前の海でさっそくシュノーケリング
初島の海はとってもキレイ
そして,10年前と変わらず,キレイなお魚がたくさん
いかの赤ちゃんや
ふぐにも遭遇できました
初めて見て感動したのが,これ
小魚の群れが帯のように目の前を流れていきます
ソーセージを使ってなんとか捕まえたお魚も,海から上がるときに放流してあげたよ~
泊まったのはこちら
かなりバブリー
が,ディナーがちょっと物足りなくて朝ご飯をバイキングに変えてもらっちゃった
2日目はマリーナの近くでシュノーケリング
こちらもキレイな魚がたくさん
帰りの船に乗る前に,食堂街で
初島名物ところてんをいただきました~
これがまた,歯ごたえがあって,うまうま~
帰りの船もとっても華やか
船からパンを投げると
カモメが食べにやってきます
波や泡の中のパンをよく探すなぁと感心しつつ,
たしか三陸方面で乗った遊覧船では,手に持ったかっぱえびせんを直接とるカモメがいたことを思い出しました