京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

お休みの日のお出かけ

2012-05-11 09:34:45 | Weblog
昨日はお出かけ

最初の予定の買い物を済ませ
お昼はマクド

チキンたつたを勧められるが
チキンフィレオを注文

たつたよりフィレオのほうが
自分では美味しいと思う?

窓側の席
隣のおじいさんがパソコンを・・・

すごい

と、よく見たら超地味なポロシャツを着た
年齢不詳の若くはない人

髪の毛が少ないからよけいに・・・
すみません

東京駅を出てぷらぷらと
次の用事の目的地へ

ぽつりぽつりと雨が
あわててセブンへ飛び込み傘を購入

ここのデパートは久しぶり
エレベーターもレトロ

エレベーターガールが
上へ参ります下へ参りますと案内

いやいやこのへんの上品さは
なかなかまねできない?

外は土砂降り風もかなり強い
早めに来てよかった

数分の差でセーフ
ラッキーでした

ここで待ち合わせ
さらに別の場所へと移動

5時過ぎ用事をすませ外へ出ると
雨はウソのように止んでいました

今日はいい天気
お日様が笑っています

どじょうの水槽も掃除をしなくては
そう思いながらお仕事ヘGO!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨が降るのかな?

2012-05-10 09:09:36 | Weblog
いい天気
でも雨が降るらしい?

自信を持って
天気予報がそう言っている

でなぜそんなこと気になるかっていうと
今日は外出をしなければならないから

でショルダーバッグを探しているのだが
見つからない

2週間前も探したが見つからなかった
どこへ行ったのでしょうか

ん~
小さなものではないのですが

そういえばTVのリモコンが
無くなって結構たつ

まぁ、捨ててしまったということに
我が家ではなっている

無ければないで
慣れてしまえば大丈夫かな

リモコンのいろんな機能は必要ない
シンプルが一番

庭を見ると雑草が元気
この前抜いたのに

あっちこちに出てきた
最近雨が多いのでしかたないかな

これって食べられないのかな?
なんていつも思う

匂いは青臭くまずそうだが
なかには美味しそうなものもある

でもお腹を壊したりして・・・
今度調べてみましょう

そういえば母の日のプレゼントを
買っていない

ん~
今日もヒマなようでいそがしい

どうなりますか?












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部の落球に!猫の下山に?

2012-05-09 08:59:39 | Weblog
今日は天気が悪くなりそう

昨日ふ~んと思った
スポーツの出来事は・・・

猫さんのオリンピック出場資格なし
そして阿部の落球

プロの選手でもイージーフライを
落球するときもあるが・・・

そのあと西村が踏ん張れなかったのも
いけません

結局引き分け
これが野球の面白いところ

最後の一球まで勝負が
わからないときがよくありますよね

猫さんは残念でした
応援していたのですが・・・

ルールには勝てません
4年後に頑張って欲しいものです

我が家の実家の2階屋根に上って
降りられなくなった猫

昨日のブログで
書きましたけど

近所の人が騒ぎ出して
結局どうにか下山したわけです

猫さんも周りが騒ぎすぎ?
屋根の猫みたく今回一度着地

もう一度
天辺を目指して頑張れ

次は下りてこなくても
良いように・・・

さてお仕事
行ってくるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコが屋根から降りられない?

2012-05-08 00:44:04 | Weblog
なんかよくわからないのだが
メッセージなる箇所にコメントが・・・

実家の屋根から野良猫が降りられなくなってます
救出のためにベランダを借りても良いですか?

なんて・・・
ビックリ

打たれている日付は
一週間前

相手は近所の友達の奥さん
といっても中学校の先輩

電話をかけたら
裏のおじさんが助け出したとか

良かったです
でもどうやって上ったのか?

よくわからない
ん~よくわからない

スカイツリーからムササビのように
飛んできた?

国籍は大田区のノラネコではなく
実は墨田区のネコ

月から落ちてきた
実はウサギネコ

隣のシュロの木から飛び移った
それとも裏の屋根から跳び移った

ギネスに載ろうと
頑張った結果?

それとも某国のスパイネコ
番地を間違ってヘリで降下?

まぁいずれにせよ
良かったという結論ですね

生まれ育ったところは
良いな

なんか子供のころからの
秘密の基地みたいだ

そのうちメールで
今度は象が屋根に乗っているなんて言ってくるかも

しかもインド象で
カレーライスを食べているとか・・・

さて、明日もお仕事
結構膨大な量になりそう

頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度も見ちゃいました

2012-05-07 09:14:46 | Weblog
連休最後の日
たまたまお仕事はお休み

長男のところに
友達4人がやってくる

で、妻と次男と3人で外出
近くの大型ショッピングセンターへ

仮面ライダーショーもやっているとか・・・
次男はそれだけが目当て

11時前に到着外の着会場へ
立見席までいっぱい

なかなか舞台が見えない
待っているうちに雨も降ってくる

始まってもあまり見えない
気持ちライダーの頭が見える

前の人たちが子供を抱っこするので
よけい見えない

終わったら2時からのショーを見る人が
もう並んでいる

次男も再度見たそう
で、2時からのも見ることに

30分前から2階のテラスに陣取り
こんどは上からよく見えます

午前中より空いていました
でも始まる直前は混み込み

仮面ライダーの人気は恐るべし
終わった後の握手会も長蛇の列

そのあとまた別の大型ショッピングセンターへ
移動をする

こっちもすごい人
買い物をすませ家に戻ったのは6時

今日は晴れたり強い雨が降ったり
よくわからない天気

くたびれましたが
楽しい一日でした

今日から世の中も
通常にリセットされる

さぁ、お仕事
頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンだって?

2012-05-06 01:31:52 | Weblog
今日のお月様は
気持ち大きくて明るい

といっても35万6955Kmも
離れている

これで地球に最接近だ
近くて遠い世界ですね

今月は日食もあるけど
6月4日は部分月食ですよ~

なぜ近づいたか
答えは明白である

それは月のうさぎの
やった事なんです

5月5日は月のうさぎ製菓の
稼ぎ時です

その日は柏餅の販売数のピークをむかえる
でも昨今経費の節約が命ぜられている

地球への輸送コストを減らすには
月と地球の距離を近づけるのが一番

でもあまり近づけると
地球に落ちてしまう

で計算の結果
35万7000Km前後がベストとなった

だけの事らしい

お正月用のお餅が売れる年末に
なぜ近づけなかったかが不思議である

さて明日はお休み
長男に友達が我が家を来襲

妻と次男とで
避難的にお買いものへGOとなった

行くのは近くの大型ショッピングセンター
連休最後の日は混んでいるかな

次男は戦隊ショーを見に
妻はフライパンを買いにいく

テフロンが剥げてきたので
金曜日にフライパンを捨ててしまった

無いとないでかなり不便
料理に支障をきたす

あとアイロンがけ
また溜まってしまっている

さて明日は
どうなることやら?


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日ですか・・・

2012-05-05 02:05:20 | Weblog
雨が降ったりやんだり
気まぐれそのもの

なぜかパソコンからは
せせらぎの音と鳥の鳴き声が・・・

さっきから消えない
なぜなんでしょう?

どこかの小説みたく
パソコンから小舟が出てきて

やぁ!
なんて人が出てきたりして

あれは掛け軸に中から
出てくるんだったっけ

知っている人ならいいけど
知らない人が出てきたら不気味で怖い

長い掛け軸だったら
等身大が出てきても不思議ではない

パソコンだと縮小版が現れるのだろうか
まぁそんなこと考えてもはじまらない

今日はこどもの日
夜中でもこどもの日

子供はみんな寝ています
6時7時ころから祝日が始まる

鯉のぼりに兜類
お節句の人形はここ数年押し入れの中

男二人なので結構な量になる
たまには虫干しをしなければいけないかな

お祝いに送ってくれた方々は
みな亡くなってしまった

時の流れを感じる
そんな頂き物になってしまった

菖蒲を買ってきたと妻が言っていた
菖蒲湯に入ると季節を感じる

ん~自分が強くなったような
そんな気もする

ゆず湯にはかなわないかな
やはり香りの問題でしょうね

連休も終わりに近づく
世の中もリセットされる

一か月くらい連休があればいいのに
そう思うには自分だけなのかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か作って!

2012-05-04 00:24:57 | Weblog
さっきニュースを見ていたら
すごい発明が・・・!

電気の量を倍にできる機械が
発明されたとか

これを家庭に一台ずつつければ
電気使用量は半分になる

電気代も半分にできる
しかも価格は3万9800円

なんて事が
起こらないかな

頭のいい人
誰か発明してくださいな

今と同じコストでの倍の電気を作れる
発電所を開発してもいいのでしょう

使っている電化製品は
省エネ化が進んでいる

では電気を作っているほうは
効率化が進んでいるのでしょうか

自分が知らないだけかも
知れませんが・・・


地震後の瓦礫処理
あれだけの量は簡単には減らない

10年いや100年はかかるのかも?
はやく処理が終わるに越したことはない

でも無くす目標年数とかあまり聞いたことがない
国も割といい加減なのでしょう

困っているのは地元だけ
協力してあげましょう

なんて言っても
自分では何もできないけど・・・


全く関係ないけど
やはり饅頭と煎餅はうまい

日本のお菓子頑張ってください
がんばれ日本






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日の始まり

2012-05-03 12:22:11 | Weblog
今日はお休み
今はお昼

昨日またパソコンを打ちながら寝てしまった
起きたのは6時

妻が起きてきて気がついた
首が痛いのは寝違えたから?

そこでもう一度
ちゃんとした布団で寝た

起きたら11時でした
即、朝食を食べ終えたら12時前

2日分は寝た
そんな感じ

雨はかなり降っている
雨の日もいい

庭の色が濃くなっている
花の白、黄も緑も

春の日の雨は
違った雰囲気をもたらしたくれる

気がつくと
紫蘭、すずらんも咲き出した

桜の派手さは無いが
それぞれが個性的でいい

でも雨の日は
たまに来るからいいのでしょう

いつも雨だと気がめいる
傘をさして歩くのも面倒

人間は太陽の下で活動するのが
自然なのだろう

もっとも晴れた日の花粉だけは
困ったものがある

さてこれから昼食
朝食べてからまだ1時間

サンクスかセブンへ買いに行く
その役目は自分らしい

これから雨の中
行ってきます

あとはアイロンがけかな
さて一日がはじまる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マル秘事項ですが・・・

2012-05-02 02:01:06 | Weblog
暑い
身体を動かすと汗がいっぱい

飲みました
帰りの駅の自販機で・・・

久々のすっきりオレンジジュース
一気飲み

干からびた身体に
吸い込まれていくのがわかります

もう少しで私も干物になるところでした
危なかったです・・・なんて

で、電車に乗ったら
香ばしいいい香り

隣の塾帰りの中学生?が
せんべいをポリポリ

ん~半分くださいな
なんて言いたくなる

降りるとき
おいて行ってもいいですけど・・・?

乗り継いだ電車
後から乗り込んできたサラリーマン

傘を大きい音を立てながら
手すりに立て掛ける

半分頭の寝ていた私
傘を忘れたと一瞬あせる

どこへ置いてきてしまったのだろう
過去へと脳みそがチェックを始める

思い出せない出せません
でも思い出しました

今日は傘を持ってこなかった
なんだなんだそうなんだ

傘で思い出したのが
東京スカイツリー

なんか折れるのを期待してしまう
ポキンと・・・

右か左か前側か後側か
どうなんでしょう

折れる前に安全装置が働いて
ロケットみたいに発射する

着くのが富士山の火口の中なんです
誰も知らない国家機密

さて明日もお仕事
頑張るぞ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする