京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

蕾がいっぱい!

2023-04-30 09:18:46 | Weblog
23~18℃
雨のち曇り

花粉は「少ない」
その割に目が痒い

これは昨日の強風のため?
さすがに花粉用メガネをかけた

今日の雨も
花粉症にとっては恵みの雨

しかし目が痒い

明日からは晴れ
週末に雨

GWの間晴れと言うわけではない
残念

といっても我が家は
GWは関係ない

庭はつるバラが元気
フェンスからはみ出し気味

少しカットしないと
でも蕾がいっぱい

早く咲くのが見たい

ここで問題が

そばに置いてある鉢に枝葉伸びすぎ
光が当たらなくなってきた

鉢をずらして何とか採光
考えなければ

枝を着れば解決するけど
蕾を見ると残しておきたい

ん~
増築して庭が狭くなったので・・・

さて今日明日とお休み
何をしましょうか

さて
行動開始






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい春の日っぽい

2023-04-29 09:44:51 | Weblog
24~16℃
晴れのち曇り

明日は雨っぽい

今日ものどかな春の日
GWの始まり

我が家はあまり関係が無い
休みは通常

今日も皆仕事

GW休みの方はどうしているのか
家族そろってのお休みはいいものなのかも

特に子供が小さいときは
家族が揃う時間が大幅にアップ

我が家はその点
そういう経験はなし

まぁそれはそれでそかたがない
そのような方も多いと思う

コロナも一応は終息気味で
経済効果もかなりの復活

コロナもピークになり
自然と下がる

グラフにするときれいな山が
なぜそうなるのか専門家も分からない

素人でもわかる波
騒いで外しているのは専門家の方

マスコミ誘導型?
そんな気もする

でも危機管理的には
ある程度は必要なネタかな

これが国防となると
一挙に逆転

何もしないで現状維持
そんな形を作る

日本は平和だ

さて今日もお仕事
頑張りましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除は・・・

2023-04-28 11:18:57 | Weblog
25~15℃
晴れ

今日も絶好の春の晴れた日

昨日はお休み
何をするわけではなくぼんやりデー

家の周りのお散歩程度

アイロンがけと
多少のお勉強はしていましたね

それと玄関の扉の掃除
肋骨2本の骨折も多少はくっ付いてきたか?

割と背伸びをするような感じでも
痛さはない

風呂掃除の方が痛いかな
そう感じる

狭い場所と広い場所での作業
使う筋肉と可動域が違う

仕事場でもそう
狭い場所だと痛さが出る

同じ作業でも
狭い場所だと足腰の使い勝手が制限される

すると結果的に上半身の動きが増える
そして肋骨が多少痛くなる

人間の体の動きって精密機械のよう
おもしろい

足の筋肉の断裂時にも感じた
上手くできている

といって真剣にドアの掃除をやり過ぎ
やはり痛みが出てきた

それほどではないが
無理は禁物

朝、妻がユニクロの通販で買い物をしていた
ついでにパーカーを頼んでもらった

16,000円の出費
高いのか手ごろなのか?

さて今日はお仕事頑張りましょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪が・・・

2023-04-27 10:51:39 | Weblog
24~13℃
晴れ

今日は気持ちの良い春晴れ

春晴れ・・・
あまり聞かない

でもこんな透明度の良い青空

加えて澄んだ空気と暖かな気候の時は
時は春晴れと言うのが良い

そう思う

さて今日はお休み

右手の中指の爪の先が
少し割れていた

爪切りで切ったけど
どうも引っかかりが残る

昨日の夜寝る時に着替えた時
思いっきり服に引っ掛けた

かなりの痛み
見ると爪が割れていた

薄っすらと出血も・・・
カットバンを貼り寝た

朝起きても何となく痛い

いずれにせよ処置をしておかないと
また引っ掛ける

以前指先を切った時指サックをしたが
むれるし圧迫感も強かった

やはり絆創膏が良いかな

後で近場の薬局に行ってみてみようかな
何かあるかもしれない

割といろんなものを売っている
ついでに歯ブラシも買ってこよう

さて今日も行動開始








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで花粉???

2023-04-26 10:03:36 | Weblog
21~14℃
雨のち曇り

花粉は「少ない」

花粉が少ないわりに
昨日はクシャミの連続

鼻水も・・・
今朝も朝からクシャミと鼻水

肋骨が2本折れている身として
痛くはないがさすがに重い感じが

肋骨が重たい?痛さではない
といって少し痛重い???

多少クシャミが影響しているのでしょう
帰宅時からおかしい

電車に乗っていると
途中から来る違和感

最近そんな傾向
それが朝まで続く

イネ科かなと思ったが
やはりヒノキか?

黄砂が飛んできた日からおかしい
引き金は黄砂か?

薬を代えて治まっていた?花粉症が
一挙に爆発?

よくわかりません・・・

スギ、ヒノキ、イネ科、秋にはブタクサ等
真夏と冬以外は花粉が飛ぶ

困ったもの

さて冷え込むのも今日明日迄
冷えるといっても20℃前後

それが過ぎると25℃前予報
暑い方が好きな自分にはありがたい

さて今日もお仕事
頑張りましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴが・・・

2023-04-25 10:45:20 | Weblog
18~10℃
曇り時々晴れ

花粉は「少ない」

明日と週末は雨っぽい

週末はGWの始まり
まぁ我が家にはGWはあまり関係がない

たまの雨も良いけど
休日の雨はいただけないのかな

やはりGWともなると
晴れているに越したことはない

夜に降って昼間に晴れる
どうせならこれがベスト

夜外での仕事の方は大変かな
でもGWはけっこう世の中が休んでいる

仕事を外でしている方も
普段よりは少ないかも

庭の鉢植えのイチゴが元気
手入れをしていないので心配

全くしていないわけではないが
YouTubeなんか見るとちょっと心配

そもそも株が多すぎ
プランター1つ分を小さな鉢で育てている

昨年株を1つ増やしたが
その分古いのを処分しないといけなかった

そもそも3株くらいあって
全部処分でも良かったかな

そんな鉢が2つ
ぎゅうぎゅうに詰まっている

まぁ大きな立派な実を欲しいわけではない
半分は観賞用?

白い花が咲いて赤い実がなれば
大きさはどうでも良い

なんて毎年思っていた
小さな実がちょこんとなるのもいい

でもどちらかの鉢をちょっといじくって
実を大きくしようかなと欲望がわいてきた

やってみるかな

さて今日はお仕事頑張りましょう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ右の歯!

2023-04-24 10:55:19 | Weblog
17~12℃
曇り時々晴れ

花粉は「少ない」
といっても目が痒い

今日はヒンヤリ感
一枚羽織ったほうが良いのかな

昨日今日とお休み
昨日は近くの公園でのんびりこん

今日は歯科医院へ
11時30分予約

あと少し
シャワーも浴びたい

ここは急いでかかないと
でも連休に入る

治療がたぶん中断?
また右で噛まなくては

どうも左の歯がおかしくなる
一本は抜いてしまった

大きな病院で治療も左
要するにここ数年右で噛む習慣が・・・

そのうち右もガタが来そう
今も右中心に噛んでいる

もう一本治療も左
右の歯には頑張ってもらいたい

さて今日も行動開始

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みは

2023-04-23 09:11:37 | Weblog
20~11℃
晴れ時々曇り

明日も晴れ
明後日明々後日と雨っぽい

GWはどうなのかな?
30日が雨っぽいけど・・・

もっとも我が家にGWはあまり関係ない
そもそも自分と妻の休みは通常通り

休日に仕事をしている人は
土曜3割、日曜2割・・・程度とおもった?

面白いのは
平日に仕事をしている人は5割

いま調べたら
土55,日34,平日86%なんていうのも

30,20,50%と差が激しい・・・
これは両方数字はあっている

後者は仕事をしていない人も含まれていた
前者も多少入っているみたい

GWはまた違った数字になるにかな
まぁどうでもいい

ちなみに自分は今日明日とお休み
日、月と連休

それより助かるのは午後出勤
帰りは遅く夕食は12時11時

これを除けば午前中が自由に使える
一番は病院かな

午前中に通える
整形外科、歯科、内科も自由?

さて今日もいろいろ用事がある
行動開始










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯は・・・

2023-04-22 09:45:34 | Weblog
22~13℃
曇りのち晴れ

花粉は「少ない」

今日から気温が低下
といっても通常に戻るだけ

30℃近い日が続いたので
涼しく感じる

GW前に気温が毎年下がるのですが?
今年は上がった

上って下がる
いつもは下がって上がる

新傾向
どうなんでしょう

5月に一回は下がるのか?
よくわかりません

さて今日は妻は仕事
長男は昼過ぎまで?外出

昼は親知らずを抜いた
次男と買いに行くことに・・・

大きな病院で
麻酔をかけて手術的に抜いた

腫れが少し残っているが
思ったより痛みは残ってなさそう?

自分は1週間は痛かった
物を飲み込む時や咀嚼するとき・・・

あごの骨が折れたかと思ったほどだ
他の抜いた3本は何ともなかったけど

痛くないに越したことはない
良かったです

とはいっても昼食は柔らかいもの
うどん屋や蕎麦系になるのかな

さて今日もお仕事
頑張りましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず&国知らず

2023-04-21 10:13:13 | Weblog
27~17℃
晴れのち曇り

昨日今日と暑い日が続く
地域によっては30℃の所もあった

明日からは20℃前後
これが通常の気温

昨日は次男の抜歯で総合病院へ
巨大?な病院

抜歯は20分?くらいで終了
前の準備と後のケアの方が長かった

院内のコンビニで昼食を買い帰宅

行院では会社の方と偶然にも合う
4か月くらいの割で通っているとか

一見仕事中は元気そうなのですが
色々と大変です


さて花粉か風邪か
どうも目のかゆみクシャミで花粉かと

先日も書いたがやはりおかしい
花粉症の再発

黄砂が飛んでくると騒がれた日から
・・・復活!

花粉も黄砂も下火なのに
症状は重くなる

国も花粉対策の指針を出した
早く何とかして欲しい

国民の3割~4割に影響が出ている?
使われる医療費も3000億円くらい?

戦後の植林の影響で公害
切り出せるスギ等も安価な外国産におされ気味

要するに切り出せないでたまる一方
八方ふさがり

外国産木材の価格の値上がりで
多少の改善はみられるらしいが・・・???

薬の開発、木材の利用促進的なことが
新聞には書いてあった

でも10年計画?
「おいおい、早くしろ」といった感じ

数十年も放って置いて
公約の中に埋没されている重要な案件

困ったもの

さて今日はお仕事
頑張りましょう












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする