京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

賑やか

2018-11-10 09:26:55 | Weblog
今日は曇りのち晴れ
気温は23~15℃

今晴れているので
これから気温が上昇かな

昨日は雨
降っていなかったので傘を待たず出勤

が着いたところで
結構な降り

出勤時間の1時間半前に到着
傘を買うのももったいない

会社に入り置き傘を持ち
外へ出る

会社までは
あまり濡れないコースがある

と言いつつ
雨の中を歩く

わりと人が歩いている
賑やかな所は賑やか

街はクリスマスムード
イルミネーションの準備もOK

数日前から業者さんが
街の中に電飾を配置している

大きなツリーに
色々な置物もあっちこっちに設置

ツリーは3階くらいの高さがあるのかな
てっぺんにお星さまが付いた

とまた目の前の塀を猫が歩いて行く
気になると目障り

巣箱に鳥が寄り付かなくなる
猫さんには一歩ひいてもらうかな

障害物を置いてみようかな?
でもまぁいいか

夜がきれい
これからそんな街が増える

いい感じだ

さて今日はお休み
隣の町まで遠征!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が・・・

2018-11-09 09:48:05 | Weblog
曇り時々雨
時々が面倒

傘を降っていないのに持ち歩く
面倒

折り畳み傘?
ん~どうでしょう

差して止んだら面倒
止んでまた降ったらさらに面倒

無いと困るが
有ると邪魔

気温は19~14℃
まぁまぁいい感じ

昨日もそうだけど
風が吹くと結構寒さを感じる


裏の家の猫か?わからない

以前飼っていた猫とは違う
模様は?似ているけど

若い!
わりと我が家以外の道路でも見かける

でも裏の家の方へと入っていくから
裏の猫か?

それともお散歩のコースの一部なのか
そうはいっても裏から出て来て裏へと帰る

パソコンを打っていても
目の前の塀の上を歩いて行く

たまにこちらを覗く
縁側で日向ぼっこをしている時も

なんか外がウンコ臭いと妻が・・・
何処かでしているのか?

そう言えば以前庭をいじっていたら
そんな事もあった

たまにするのかな
肥料にもなる???

でもね

塀の上にペットボトルを置くとか
対策をしようかな

150くらいある塀が
4メートル位50センチ低くなっている

そこから出入りをしてくる
高くするわけにもいかないし

まぁそんな実害があるわけでも無い
しばらくは静観

ではお仕事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒は・・・

2018-11-08 08:54:32 | Weblog
今日は晴れのち曇り
21℃~14℃

明日は雨らしい
下り坂

昨日も昼間は暖かい
でも日が落ちると急に冷たくなる

冬が近づいているのでしょう
街はクリスマスムード

近所でも電飾をする家がチラホラ
夜に良く目立つ

あと一ヶ月ちょっと
長い間

ハロウインもクリスマスも
一か月&一か月以上の演出?

其処へ行くとお正月は短い
クリスマスの後の一週間もない

何なんでしょうね
二ついっしょにはダメなんでしょうか?

どうでもいいかな
来年の干支の置物は出ていますよね

そう正月の商品や必需品を作っている所は
正月は始まっているのでしょうね

表に出て来ないだけなのかな
どんでん返しの如く街は変わる

年末の超忙しい時

さてお仕事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうするか?

2018-11-07 09:36:58 | Weblog
今日は曇り予報
でも今は晴れている

眩しいお日様の光が
窓より入ってくる

気温は19~15℃予報
過ごし易いかな

庭の木
枝を切らなくては

桜の葉が落ちたら開始かな
月桂樹も良く伸びる事

助かるのは横に広がらない事
上にと伸びてくれる

放っておいたらどのくらい大きくなったか
2階の屋根はとうに超えていただろう

カイガラムシによくやられる
毎年の殺虫剤の散布も結構大変

時期も分かって来たし
でも根絶は難しい?

湧いてくるのか
飛んでくるのか

鳥の巣箱も新築はどうするか
面倒?

まだ来年もそのままで行こうかな
取り付け方を考えないと・・・

結構大変
かなり面倒で危険???

近所の猫も心配
我が家の庭に頻繁に出没

日向ぼっこに良いらしい?
鳥の天敵!

加えて住宅が建ち始め
林系が無くなってきている

さて今日はお休み
お勉強の下準備かな


さて行動開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーですか

2018-11-06 10:09:43 | Weblog
曇りのち雨
といってもさっきまで激しい雨

いまは小康状態
雨音は聞こえなくなった

止んでいるみたい?

20~17℃
17℃?最低気温が上がっている

雨のせいかな

昨日はハードな一日
といっても時間が無いから?

取り繕ったが
ちょっと気になる

50点?
これから修正していきましょう

喫茶店は休業中
2週間くらいと言っていたが・・・

どうも美味しいコーヒーが飲みたい
どこがどう違うのか?

注ぐお湯の温度は高い
沸騰したての物を入れる

水は濾過したものを
使っている

といっても雰囲気かな
飲食は好みの問題

ん~
自分で入れるのは面倒

インスタントコーヒーでいいかな

さてお仕事へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間が・・・

2018-11-05 09:23:44 | Weblog
今日は晴れ時々雨
19℃~15℃

昨日は隣の駅から歩いて帰る
のは良かったが・・・

途中雨が降り出す
もどるのもどうかと進んで行く

結構濡れました
付いたころには止んでいた

昼間もちょっと近所に出かける
雨が降ってきた

傘を持って行けばいいのだけれど
降っている期間が短い

その短い間に
歩いている

間が悪い
そんな感じ

喉の調子もいまいち
マスクをしようかな・・・


今日はお仕事
気持は早目の出勤

今週も頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が・・・?

2018-11-04 09:40:57 | Weblog
本日は曇りのち雨
18℃~13℃

肌寒いが
部屋の中はそうでもない

昨日は近くの駅の街のイベントへ
なにしろ人がスゴイ

ラッシュの駅の様
露店も出ていて超賑わい

凄かったです

今日は長男の友達の襲来
2階は騒がしい事に?

問題は草むしり
家の西側は枯れてしまっている

東側が元気が良い
違った雑草が生えていたのか

日当たりの関係か
北側は覗いていない

窓から見ればいいのかな?
午前中にやらないと雨が降って来るかも

それ以前に喉がいぜん不調
ガムを噛んでいると好調なのだが

咳ひとつでないし痛みもない
乾燥してくるとダメ

いつものパターン


さてどうするか
アイロンがけにお勉強も


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えてきた

2018-11-03 09:58:48 | Weblog
今日は曇り時々晴れ
19℃~11℃

いよいよ最高気温が20℃を切った
今はそうでもないけど冷えを感じる

喉がおかしい
咳も

風邪でしょうか
昨日は気持ち寒気も

今は復活?
でも喉は不調

喉が弱いので
すぐ喉に来る

季節の変わり目に
反応する

今日は外出
マスクをするか?

どうしましょう
様子見

明日もお休み
草むしりの予定

喫茶店は
2週間休み?

美味しいコーヒーが
飲めないのは寂しい

さて行動開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-11-02 09:23:51 | Weblog
今日もいい天気
20℃~10℃

昨日夜中は
だんだん冷えてきた

身体が寒さを覚える
今も素足がヒンヤリ感じられる

一枚羽織るか?
起きたままの薄着ではちょっと寒い

なんて秋
真っ盛り

陽だまり
小春日和

そんな感じがピッタリ
秋深し?

日本シリーズも
広島ガンバレ!

今日もお仕事頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かった!

2018-11-01 09:09:10 | Weblog
今日も秋晴れ
20℃~10℃

この傾向は続く
冬に向かうのですから当然

そうはいっても
寒さが身に染みる?

昨日はポール・マッカートニーのコンサートへ
凄いの一言

70歳過ぎなんて感じさせない
38曲、39曲?を休みなしで唄う

それぞれの間はあるけど
ほぼノンストップ

ホント凄いです
前のコンサートもそうだったけど・・・

各種ギターにピアノ、エレクトーン、ウクレレまで演奏
多才ですね~

次はいつ来るのか?
ローリングストーンズも来ると良いな

オリンピック前に
色々な方が来るような気もする

元気をもらって

さてお仕事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする