今日は
でしたが少し蒸し暑い日でした。
ここの所数日、二太郎が「保育園行きたくない
」と言って
朝ちょっと大変でした。
本人はまったく行く気がないわけではないんですが・・・
どうしてかな・・・?と考えていたんですが。
先日おばあちゃんから迎えに行ってもらったら、
帰りの着替えがみんなより遅くなって泣いていたと聞きました。
それだ
二太郎の保育園は園服があって、
冬服の間は上着を脱いでスモックを着るだけだったのが、
6月になり衣替えになると園服を全て脱いでTシャツと短パン
に履き替える。
そして、帰りの際はまた園服に着替えてお帰りなんですよ。
きっとそのお着替えが上手くいかなくて
小さな心は傷ついていたんだ・・・
かわいそうだったな
私が手を出しすぎてたんだな・・・ごめん
次の日から朝の着替えを自分でさせてみたら、結構できる。
「できるじゃ~ん
すごいじゃ~ん
」
と誉めちぎる
やっぱり手を出しすぎてたんだな。
とにかく不安を取り除いてあげたくて必死にぎゅ~して
「二太郎なら大丈夫だよ~できるよ~」
「なんかいやなことある?」
「保育園でわからないことあったら先生に言ってみな~」
あらゆる声がけして、
そしたら、保育園で不安なことやわからないことを
二太郎なりに話してくれて
ちょっとスッキリしたらしく
「はやく行こう
」
と言ってくれました
。
今日も進んで着替えをして、パジャマまで自分でたたんで
自ら歯磨きしたり仕度をして
保育園に行きました。
帰りは私が迎えに行くと、
先生がほめてくれました
「急にお着替えが上手になって、今日はクラスで3番目にできたんですよ
リボン
も上手にできたし~
」って
(襟の下にゴムつきのリボンをします)
ヤッタ~
リボン
も鏡みて練習したもんね
ひとつ乗り越えたね。おめでとう

ここの所数日、二太郎が「保育園行きたくない

朝ちょっと大変でした。
本人はまったく行く気がないわけではないんですが・・・
どうしてかな・・・?と考えていたんですが。
先日おばあちゃんから迎えに行ってもらったら、
帰りの着替えがみんなより遅くなって泣いていたと聞きました。
それだ

二太郎の保育園は園服があって、
冬服の間は上着を脱いでスモックを着るだけだったのが、
6月になり衣替えになると園服を全て脱いでTシャツと短パン

そして、帰りの際はまた園服に着替えてお帰りなんですよ。
きっとそのお着替えが上手くいかなくて
小さな心は傷ついていたんだ・・・
かわいそうだったな


次の日から朝の着替えを自分でさせてみたら、結構できる。
「できるじゃ~ん


と誉めちぎる

やっぱり手を出しすぎてたんだな。
とにかく不安を取り除いてあげたくて必死にぎゅ~して
「二太郎なら大丈夫だよ~できるよ~」
「なんかいやなことある?」
「保育園でわからないことあったら先生に言ってみな~」
あらゆる声がけして、
そしたら、保育園で不安なことやわからないことを
二太郎なりに話してくれて
ちょっとスッキリしたらしく

「はやく行こう

と言ってくれました

今日も進んで着替えをして、パジャマまで自分でたたんで

自ら歯磨きしたり仕度をして

保育園に行きました。
帰りは私が迎えに行くと、
先生がほめてくれました

「急にお着替えが上手になって、今日はクラスで3番目にできたんですよ

リボン


(襟の下にゴムつきのリボンをします)
ヤッタ~



ひとつ乗り越えたね。おめでとう
