「カッコ良いかも!!」って言うだけでゲットしたリアディフューザー(笑)。
実際は空気の流れなど効果を狙って装着したりするみたいですが、
最近は着けない人も多いようです。
しかし着けました!!(笑) カッコ良いかな〜と思って(笑)。
自分なりにイイ感じだと思うのですが...
どうですかね?(ボディに少し干渉していますが...)
--
次はサーボセイバーホーン。
ステアリングをいっぱいに切ったあと手を放しても
タイヤがまっすぐに戻らず...
サーボセイバーホーンのスプリングがヘタっているのかと思い交換。
結果、まっすぐには戻りませんでしたけど....(汗)。
足回りを見直す際に再チェックですな。
--
次にモーター。
タミヤのスポチュンに換えようと、
モーターを付け替えてみると
モーターマウントの丸穴の径が合わない(汗)。
もともと使っていたヨコモ製のモーターよりも
タミヤ製のモーターの方がモーターマウント側の丸い出っ張り径が大きく、
マウントできない...(汗)
なので、写真の物を購入し、ようやっと装着。
なんでこんなところのサイズが違うのか?
ヨコモ・タミヤそれぞれのモーター製造会社が違う為みたいなんだが、
正直合わせてほしいな(笑)。
まだまだヘタッピなので、ブラシレス化はお預け。
バッテリーもリポにしたいのだが、、、
急がずボチボチやっていきます。
それにしてもラジコンパーツって、
私が使うくらいのパーツでは高額なものは少ないが、
ホイホイ買っていると結構出費がかさみますな...(汗)。
気ぃーつけよっと(笑)。
実際は空気の流れなど効果を狙って装着したりするみたいですが、
最近は着けない人も多いようです。
しかし着けました!!(笑) カッコ良いかな〜と思って(笑)。
自分なりにイイ感じだと思うのですが...
どうですかね?(ボディに少し干渉していますが...)
--
次はサーボセイバーホーン。
ステアリングをいっぱいに切ったあと手を放しても
タイヤがまっすぐに戻らず...
サーボセイバーホーンのスプリングがヘタっているのかと思い交換。
結果、まっすぐには戻りませんでしたけど....(汗)。
足回りを見直す際に再チェックですな。
--
次にモーター。
タミヤのスポチュンに換えようと、
モーターを付け替えてみると
モーターマウントの丸穴の径が合わない(汗)。
もともと使っていたヨコモ製のモーターよりも
タミヤ製のモーターの方がモーターマウント側の丸い出っ張り径が大きく、
マウントできない...(汗)
なので、写真の物を購入し、ようやっと装着。
なんでこんなところのサイズが違うのか?
ヨコモ・タミヤそれぞれのモーター製造会社が違う為みたいなんだが、
正直合わせてほしいな(笑)。
まだまだヘタッピなので、ブラシレス化はお預け。
バッテリーもリポにしたいのだが、、、
急がずボチボチやっていきます。
それにしてもラジコンパーツって、
私が使うくらいのパーツでは高額なものは少ないが、
ホイホイ買っていると結構出費がかさみますな...(汗)。
気ぃーつけよっと(笑)。