人生中間地点。

バイクをメインに、
個人的な趣味や日常を記録。

福岡モーターショー2015(バイク編)

2016-01-08 | バイク
昨年の12月に行った
『福岡モーターショー2015』を記すのを
すっかり忘れていた。

モーターショーといえば、
都会で行われるキャンギャルの
撮影会のイメージしかなく、
カメラ小僧か車オタクの祭典とばかり思っていた。
(あながちハズレではなかったが...)

バイクメーカーも出品していると聞き、
忙しい年末に、取引先には体調不良と称し(←ウソ)、
万全の体調で行ってみた。

車のイベントには、
小さい頃にスーパーカーショーに行って以来か...。
カウンタックやポルシェはもちろん、
トランザムやフィアットが見れただけでも
嬉しかったことを思い出す。

--

マリンメッセの会場に入ると
正面はなんと!カワサキブース。

「なんと!」と言うと失礼かもしれないが
一応、車メインのイベントなので、
入った途端に、あの”グリーン”が目に飛び込んできたのは意外だった。






現行のバイクでも、カラーを揃えてズラリと並べられると
それはそれで目を引く。
多くの来場者が跨ったり、写真を撮ったりして大盛況だった。


お次はホンダ。

ホンダのブースは一番奥にあり、
車とバイクを織り交ぜて展示していた。

やはり『RC213V』は欠かせないが、
2190万円の市販モデル『RC213V-s』や
アドベンチャー系のマシンも興味をそそる。










ホンダが一番広かったかな。
さすが世界のホンダ。


次はスズキ。

台数は少なかったが、さすがお家芸。
面白いバイクが展示されていた。





あとは、KTM、ハスクバーナ、BMW、ハーレー、モトグッチ、トライアンフなどが、
隅っこの狭いスペースに追いやられていたが
昨今のバイクブーム?で、多くの人達が詰めかけていた。












ま~しかし、人混みの中をチビを連れて歩くのはすごく疲れる。
もう少しジックリと見たかったが、
やれオシッコだ、やれお腹が空いただので、
行きたいブースへ行くのもままならず...。

あげくに、この日のために用意した一眼レフの望遠レンズも
人が多すぎるうえ、焦点が遠すぎて役に立たず...
首から下げたただの『重り』とかすありさま。

でも、チビは喜んでいたので”良し”としようか。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれっU+2049U+FE0E (azemichi12)
2016-01-09 12:22:24
ヤマハが抜けてるような????
返信する
残念ながら... (烈風魂の主)
2016-01-09 22:19:38
ジョグすら見なかった...。
返信する

コメントを投稿