2008.11.23
黒滝村・道の駅→天川村・洞川温泉登山口(自動車)
天川村・洞川温泉登山口→稲村ヶ岳→天川村・洞川温泉登山口(登山)
天川村・洞川温泉登山口→黒滝村・道の駅(自動車)
今日は5時過ぎに起床、登山準備し、6時30分頃に自動車で登山口に向けて出発しました。自動車はなんと便利な乗り物なのだろう。上り坂もスイスイと走ってしまいます。当たり前ですが自転車のそれとは大きな違いです。そんなことを思っていたら洞川温泉に到着しました。自動車を停車させ、名水・ゴロゴロ水の前を通り、登山口に向かいました。
8時頃に登山開始し、序盤は緩やかな上り坂が続きました。途中の法力峠で休憩しました。その周辺の標高1200m付近では積雪はそれほどありませんでした。上るにつれて次第に積雪が多くなり、標高1550m付近の稲村ヶ岳山荘では積雪20cm程度でした。その先は比較的新雪を楽しめそうで、なかなか雰囲気良さそうな登山道でした。アイゼンなしでも滑るものの、歩行できない訳ではなかったため、ツボ足で登ることにしました。
12時頃に稲村ヶ岳山頂に登頂しました。山頂には展望台があり、周囲の大峰山系の山々が見渡せました。周囲の山々は白くなっており、先日19日の降雪は思いのほか積もったようでした。そんな山々を撮影しましたが、うまく表現できませんでした。
さて下山中に大日山に登りました。ハシゴありの急登でしたが山頂からの展望はありませんでした。先ほどの山荘まで下山し、カップラーメンの昼食となりました。登山口には16時20分に到着しました。
下山後、ゴロゴロ水を汲み、洞川温泉に向かいました。先日休みだった洞川温泉センターは開店しており、中に入ると多くの客であふれていました。塩素消毒の香りがあるお風呂といった感じでした。泉質は単純泉、入浴料600円でした。
夕食は友人にごちそうになりました。本当にありがとうございました。登山しようと呼び出しておいて、夕食までごちそうになるとはすみません。夕食後、自動車で再び黒滝村まで帰ってきました。友人は移動するか悩んでいましたが、結局は移動しなかったため、またしても車中泊させて頂きました。何から何までお世話になりっぱなしの一日となりました。ありがとうございました。