自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

いつもの所

2022-12-30 16:42:23 | 日記

2008.08.24

青木・田沢温泉→(R143、県277)→本城→(R403、県55)→生坂→(県275、県51、県329)→松川→(県306)→大町・大町公園

 みなさん、おはようございます。昨日は小雨に降られたものの、走りやすい気候でした。
さて、昨日は青木村から始まりました。

 まずは、緩やかな上り坂の青木峠を越えて行きました。

 そして坂北へ到着しました。ここには道の駅があります。そこから差切峡へ行きました。差切峡は規模の小さい渓谷ですが、その分、迫力あり、見て歩きやすいのです。続いてR19に出てから、川沿いに走りました。途中でR19を離れて四人峠を越えて池田に到着しました。この付近の高瀬川沿いに走っている道、通称「北アルプスパノラマライン」からは、北アルプスの絶景が楽しめます。オススメの道です。

 昨日は、雨だったのであまり景色が見られませんでした。さらに北上し、大町に到着しました。
この大町、何度も来たことがある場所です。ようやく、いつもの所に到着したという感じでした。ここに来たら必ず寄るのが、スーパー「アップルランド」です。いつもお世話になっており、個人的にお気に入りの場所です。たいていの物は揃います。駅に近いこともあり、登山客が買い出しする姿も見られます。


 寝床を探し、ある所へ行ったら先客がいました。旅の話になると「旅で何を見つけ、それを今後につなげていくことが重要」とのアドバイスを頂きました。旅は出会いの場でもあるものなのです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿