自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

信州、脱出しました

2023-01-15 17:56:58 | 日記

2008.09.04

小谷・雨飾高原→(林道)→妙高・笹ヶ峰→(県39)→妙高→(R18)→上越・高田→(R405)→牧・宮口古墳公園

 みなさん、こんばんは。今朝は霧でしたが、日中は曇りになりました。ここ数日、レインウェアーを着てばかりいたので、着なかっただけでも精神的に楽でした。


 今朝、信州を脱出すべく、妙高高原町に抜ける乙見山峠に向かいました。このルートですが、旅マンさんに見抜かれていましたね。さすがです!峠直前からダートが始まり苦戦しました。旅車でのダートは堪えます。キャリアが壊れるかも!?

 峠を無事に越えて下りになりました。このまま街まで下りだと思いきや、乙見湖、笹ケ峰高原周辺は細かなアップダウンのダートでした…。精神的に苦戦しました。

 ようやく、その場を通過し、苗名滝に行きました。この滝は滝100選になっています。

 滝の後は温泉でした。妙高温泉の共同浴場・大湯に入りました。チェックしていた所でした。200円、単純泉でした。

 それからはR18の緩い下り坂をひたすら走り、新井に到着しました。今日はダートの峠越えもありましたが、R18の長い下り坂に助けられて距離を延ばせました。本日の距離、86kmでした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿