自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

那須岳、登山しました

2023-01-22 20:24:00 | 日記

2008.10.03

那須・県17終点駐車場→朝日岳→三本槍岳→茶臼岳→那須・県17終点駐車場(登山)

那須・県17終点駐車場→(県17)→那須(自転車)

 みなさん、こんばんは。今日は秋晴れ、快晴でした!

 昨日のうちに那須の道路、那須甲子道路、ボルケーノハイウェイを繋ぎ、ひたすら上りつめました。結果、峠の茶屋(ボルケーノハイウェイ先の終点)までたどり着きました。アップダウンの後、ひたすら上りが続き苦戦しました…。標高1480m程度まで上りました。

R289から那須甲子道路に入る先に位置する甲子トンネルは、訪れる10日ほど前に開通。

 

 さて、今朝はここ(峠の茶屋)からスタートしました。予断ですが、夜明け前に気温2℃まで下がりました。もう秋ですね。話を戻し、ここに自転車を置き、登山しました。

 秋晴れで快晴の中の登山を満喫しました。まずはスタート地点から見える朝日岳の岩場・紅葉に圧倒されました。登山開始して、間もなく展望が開けました。紅葉を見ながらの登山でした。

 朝日岳は岩場で迫力ありました。

 朝日岳山頂から茶臼岳を望みます。

 朝日岳山頂から三本槍岳方向を望みます。紅葉が素晴らしい!

 続いての三本槍岳は那須連山の最高峰でした。三本槍岳までは木道のある湿原を通ったり、風景も紅葉だらけでした。

 三本槍岳からの風景。

 歩いてきた道を戻り、途中で振り返りました。

 そして最後の茶臼岳、硫黄ガスが噴出していました。

 今回は、この3山をやりましたが、いずれも違った楽しみがありました。

 下山してからは、那須湯本温泉の共同浴場「鹿の湯」に入浴しました。ここは憧れ続けた所で、ようやく念願叶いました。白色の硫黄泉で、湯舟が6つあり、泉温41~48℃と細かく分かれていました。自分は44℃が丁度よかったです。

共同浴場付近に位置する殺生石は恒量とした雰囲気が漂っていました。

 その後、以前勤務していた会社でお世話になった方が経営する宿に顔を出しました。突然行って驚かせてみよう(自分が会社を辞めて旅に出たことは知らないはず)と思いました。が、すでに情報は流れていたみたいで、あまり驚いてない様子でした…。結局、押しかけという形で、お世話になることになりました。申し訳ないとの思いと同時に、ありがとうございますと感謝の気持ちでいっぱいです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿