2008.10.01
みなさん、おはようございます。こちら福島県では曇り空が続いています。
さて、9月29日分から。
南相馬・運動公園→(県12)→川俣→(県39)→安達→(R4、県52、R115)→福島・つちゆ
南相馬から中通り(内陸)に入って行きました。県道12を通り、川俣に出ました。途中、八木沢峠を越えた後は細かなアップダウンが続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/29889610cb55e6576de75b5861fc82ae.jpg)
あちらこちらで稲刈りが始まっていました。もうそんな時期なんだなぁ、とつくづく感じさせてくれます。さらに進み、R4沿いの道の駅・安達に到着しました。ここでの売れ筋1、2位の玄米パン、ももジュースを購入。あと牛タンも購入しました(といっても525円でしたが…)!ももジュースは果実ストレートで100%でした。甘すぎず美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/cea00ed49ffd636427089b112ef474fc.jpg)
ここから県道52を上りつめて土湯温泉に到着しました。共同浴場・中の湯に入浴しました。地元の方に様々な質問をされ、もし日本一周チャリダーとしてテレビに出られたら、土湯温泉の宣伝をよろしくと言われてしまいました…。日本一周チャリダーはいくらでもいますから、テレビ出演は無理ですね。そんな土湯温泉は単純泉、湯温46℃でした。熱かった。200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/89ce452b4ac03f746bc047e331c97398.jpg)
そして、昨日9月30日分。
福島・つちゆ→(R459、県354)→二本松・塩沢温泉(自転車)
二本松・塩沢温泉→安達太良山→くろがね小屋→二本松・塩沢温泉(登山)
二本松・塩沢温泉→(県354、R459)→福島・つちゆ道の駅→(R459)→二本松・あだたら高原キャンプ場(自転車)
土湯温泉から塩沢温泉まで走り、安達太良山登山しました。登山口は曇っていましたが、登るにつれて日が差してきました。くろがね小屋に到着した時は快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/b89343065d889ea34c14b28e83841348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/d9e710742054809bca03d860dcb31652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/e56c4afb1413b9b213d09040d742ed33.jpg)
標高1500m以上の所では一部で紅葉が始まっていました。快晴、紅葉の登山は心がウキウキでした。そして山頂に登頂しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/0e56a4294d151cde862bfe4196d2df25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/397a4afb3677533fe7617526d82b56a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/e61e24945df3a2eecd51124d990f9aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/9781c55b28c72cc2589c4373e0d6e15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/073d2d7ab65e6ce7a9de1c46e7510daa.jpg)
帰りに、くろがね小屋で温泉に入りました。ここは岳温泉の源泉となっています。単純硫黄泉。400円。小屋のアットホームな雰囲気が良かったです。そんな小屋を後にし下山しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/2b866697fd03a2db0b87b8fb544fe912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/d168240d1c4c160d0d39d810a16f6fc3.jpg)
そして、昨日はあだたら高原キャンプ場まで行き、で終了しました。ここで強者ライダーにお会いしました。現在日本一周の途中で、なんと26回目だそうです!今回は1ヵ月の予定の旅だとか。温泉は年間200湯以上、オススメ共同浴場など様々教えてもらいました。これだけ強者の旅人とは、あまり会ったことがないだけに、さすがに気持ちが高まりました!楽しい一時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
今日から10月ですね。寒くなります。また台風が心配な今日この頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます