2008.08.20
両神→(県37)→小鹿野→(R299)→上野→(R299)→上野・十石峠
みなさん、こんにちは。今日は昼過ぎまで青空でしたが、次第に曇り、夕方になってから雨が降り出しました。現在地は電波が届かない所なので、更新は一日遅くなります。
今朝は両神を出発し、コンビニに入りました。地元の方に話しかけられ、「俺も自転車をオーダーしようと思ったけれど、高かったから止めちゃったんだよなぁ~。」と言われました。自転車は上限がありませんからね。
その後のコースは、R299を走り志賀坂峠を通過しました。今回で4回目でしたが、今までにない苦しさでした…。それを下り上野村に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/2d5308f21ae57de6c206e1ebd480fd73.jpg)
上野村の名産「イノブタ」を使用したイノブタ丼を食べました。味は豚とあまり変わりませんでした。自分はグルメではないので、分からなかっただけ!?味の違いが分かる人がいたら、教えて下さいね。
突然ですが、1985年8月12日は何の日だったしょうか?上野村にとっては歴史的な日でした…。日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落した日です。搭乗524名のうち、死者520名、生存者は4名だけでした。当時の様子が分かる施設「慰霊の園」に行きました。上野村を通った際に、この施設を訪れることをオススメします。いろいろ考えさせられると思います。
上野村から、ぶどう峠に行こうと思いましたが、昨年の台風9号の影響で通行止でした。なので、懐かし!?の、十石峠越えにしました。ある一定の方にしか分からず申し訳ありませんが、もちろん林道経由ではありません。それでもきつい十石峠越え…。14kmの上りに、3時間以上を費やしました。超スローペース。途中で雨に降られるし大変でしたが、記憶に残る峠越えとなりました。ようやく信州入りです。
本日の距離、63km。短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/94a7a1b125ce1fbc52374be45bb6ec5b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます