自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

遠刈田温泉、再び…

2023-01-20 23:46:56 | 日記

2008.09.27

東根・YH→(R287、県25)→寒河江→(R112、県23)→天童→(R13)→山形→(R286)→川崎→(県47、県12)→蔵王・遠刈田温泉公園

 みなさん、こんばんは。今日も一日中、天気が安定しませんでした。これで3日連続で雨に降られています。早く晴れて欲しい!

 さて、今日は東根からスタートしました。まずは名水百選「小見川」を行きました。が、なかなか分かりませんでした。看板はなく、幅3m程度のありふれた用水路でした。でも水草が生え、透明度も高く、名水と感じさせてくれました。

 続いて天童に向かい、山寺に行く予定でしたが、時間がなくなり、天気は雨だったのでパスしました。またのお楽しみにしたいと思います。R13を南に走り山形市内に入りました。途中で左折し県庁横を通り、R286に入りました。山形自動車道が並行して走っており、関沢ICを過ぎると、R286は本格的な峠道になりました。笹谷峠までひたすらつづら上りが続きました。勾配は緩いですが、峠道の雰囲気があり最高のルートでした。まさに旅の途中で通りたい峠越えルート!そんな笹谷峠から下り川崎町に入りました。

 10日前に通った遠刈田温泉まで15km程度だったので、また訪れてしまいました。今回は共同浴場「壱の湯」に入浴しました。300円。熱いお湯が、疲れを癒してくれました…。一日の締めくくりの温泉は最高ですよね!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿