自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

いろいろな出会い

2023-02-12 21:17:44 | 日記

2008.11.05

恵那・上矢作(道の駅)→(R257、県33)→明智→(R363、R248)→瀬戸→(R248、県22)→瀬戸(自転車)

 みなさん、こんばんは。今日も一日中、天気に恵まれました。気持ちいいくらいの自転車日和でした!

 今日は上矢作からスタートしました。まずは明智に行くために県道33のつづら坂を上りました。ピークにさしかかり、後は下りだけだと思って進んだら、アップダウンの連続でした…。そんな道を通り、ようやく明智に到着しました。

 明智といえば日本大正村です。大正ロマンを再現した町並みで有名な所です。先ほどの県道33で時間ロスしたので、ゆっくり回ることが出来ずに残念。また来たい所です。そんな明智でしたが、出会いがありました。明智駅を見に行ったら、旅番組の撮影をしていました。サイクリング企画だったらしく、出演者の方が電動アシスト自転車に乗っていました。撮影が一段落した時に、声をかけさせて頂きました。一緒に写真を撮って頂いたり、サインを頂いたりしました。そんな時、お話を聞いてもいいですか?と言われ、カメラも回されました…。なかなか体験出来ないことを、体験しました。こうしたサイクリング企画の番組を通じて、自転車が普及されればいいなぁ、と思いました。出演者ならびにスタッフの方、お忙しい中、親切な対応ありがとうございました。よい記念になりました。

名古屋スターキャットテレビ「鉄ぶら」、出演者の鉄崎幹人さん、水野えりさん、スタッフの方々

 明智を後にし、R363で瀬戸に向かいました。ひたすらアップダウンの連続でした…。思った以上に大変な道のりでした。なぜ瀬戸に向かったか?以前勤務していた会社の同期が、瀬戸にいるので寄らせてもらいました。久しぶりに会うので、元気にしているかなぁ、とか考えていました。そして無事に会えました。かわいい娘さんも一緒でした。いろいろな話が出来て、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。食事、とてもおいしかったですよ。ごちそうさまです。本当にありがとう。

 今日は、よい出会い、懐かしい同期に会えて、いつも以上に充実した一日になったと思います。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿