![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/475dfca65d0339520fcf91a5d14302e5.jpg)
三陸海岸沿いに建っている南三陸ホテル観洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/df11aa4315dd52106696fd82cd46ba0a.jpg)
ガラス張りのホテルはとっても明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/93578f6df1f94ed203b92a13fa46413a.jpg)
ここのホテルの醍醐味はと言うと、
全室オーシャンビューと言うかオーシャンフロントなのです。
なのでバルコニーから下を見るとこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/72c275a01f426cf1f987809e733482b6.jpg)
そして更にこんな事もできます。
部屋にいながらウミネコにエサ(カッパ海老せん)をやることができるのです。
ウミネコってカモメの一種なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/2c24a461aad672e012cc8ef627f92dc4.jpg)
日も暮れ始めたので夕食を戴く前にお風呂へ行きます。
もちろん天然温泉です。
内風呂の湯船に面した大きな硝子からは志津川湾が一望できます。
また、お湯が奥に流れ落ちるため海と一体化したような錯覚さえ覚えます。
露天風呂も広くロケーションは最高でした。
サウナの窓からも海が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/dbf55dc16c50b8094a412e5893e04b71.jpg)
部屋に戻るとウミネコがバルコニーで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/3be351040c79f5e0605fbfd280aed4a4.jpg)
夕食は部屋食では無いため移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/f4142d76def4051379234713e862b7d0.jpg)
なるほどお~
これじゃあ部屋食は無理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/bfe469d7bbfb728190dc2c016f67782c.jpg)
炭火で戴く海鮮浜焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新鮮な魚介類がたまりませ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/619952b2ee1a8c12c87074f0cc3418a7.jpg)
これはアワビの踊り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/e35f08d66aea5f8a2ea1117d28431441.jpg)
これはちゃんちゃん焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/bb2213f50dcf33489266225f3d3a1baa.jpg)
そして最後に焼きおにぎりが付いて来ます。
満足いく夕食でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/05549fd5289fc8997760c7c91edb678f.jpg)
食事を終えた後はラウンジでショータイムがありました。
民話や伝説を伝える昔語りや中国伝統楽器「二胡」の演奏がありました。
どれも本格的で楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/5f3841e7800df2101dbc071398977593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/df11aa4315dd52106696fd82cd46ba0a.jpg)
ガラス張りのホテルはとっても明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/93578f6df1f94ed203b92a13fa46413a.jpg)
ここのホテルの醍醐味はと言うと、
全室オーシャンビューと言うかオーシャンフロントなのです。
なのでバルコニーから下を見るとこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/72c275a01f426cf1f987809e733482b6.jpg)
そして更にこんな事もできます。
部屋にいながらウミネコにエサ(カッパ海老せん)をやることができるのです。
ウミネコってカモメの一種なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/2c24a461aad672e012cc8ef627f92dc4.jpg)
日も暮れ始めたので夕食を戴く前にお風呂へ行きます。
もちろん天然温泉です。
内風呂の湯船に面した大きな硝子からは志津川湾が一望できます。
また、お湯が奥に流れ落ちるため海と一体化したような錯覚さえ覚えます。
露天風呂も広くロケーションは最高でした。
サウナの窓からも海が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/dbf55dc16c50b8094a412e5893e04b71.jpg)
部屋に戻るとウミネコがバルコニーで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/3be351040c79f5e0605fbfd280aed4a4.jpg)
夕食は部屋食では無いため移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/f4142d76def4051379234713e862b7d0.jpg)
なるほどお~
これじゃあ部屋食は無理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/bfe469d7bbfb728190dc2c016f67782c.jpg)
炭火で戴く海鮮浜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新鮮な魚介類がたまりませ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/619952b2ee1a8c12c87074f0cc3418a7.jpg)
これはアワビの踊り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/e35f08d66aea5f8a2ea1117d28431441.jpg)
これはちゃんちゃん焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/bb2213f50dcf33489266225f3d3a1baa.jpg)
そして最後に焼きおにぎりが付いて来ます。
満足いく夕食でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/05549fd5289fc8997760c7c91edb678f.jpg)
食事を終えた後はラウンジでショータイムがありました。
民話や伝説を伝える昔語りや中国伝統楽器「二胡」の演奏がありました。
どれも本格的で楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/5f3841e7800df2101dbc071398977593.jpg)
オーシャンビュ~~なうえに可愛いお客様が…
イイナ イイナァ
それにアワビもおいしそう♪
私も色々カモメにエサやって来たけど部屋からエサやりをしたのは初めてでとっても楽しかったです^^
おかげでかっぱ海老せん3袋も買っちゃった~
うちのだんなはこういうお料理大好きですよ。
お部屋の眺めも素敵だし これでリーズナブルだなんて
いうことないです!
それにしてもフカヒレといい毎日とってもごちそうですね~
東北いいなあ。
いつ見ても綺麗ですね~!!!
そこらへんのデジカメでは
表現できない画像です・・・
とても参考になります!!!
かっぱえびせんを食べるウミネコの
絶妙なタイミング!!! すごい~~
お部屋で羽を休めている一枚も素敵♪
様になっています。
海鮮浜焼きの夕飯も美味しそうですね~
最後の焼きおにぎりがたまらなく美味しそうです☆ これを部屋でやったらそりゃ~えらいことですね(笑)
旅館で食べる料理って懐石が多いからこういうのはうれしかったです。
時間を気にせずゆったりとした気分で食べるのって贅沢ですよね~
写真誉めていいただくのが一番うれしいです。
でもいい写真撮るのってなかなか難しいですよね
これからもガンバってバンバン写真をアップしていくのでまた見に来て下さいね
飛んで来てから食べるまでを撮り続けた中の一枚なのです。
ウミネコの良い表情が撮れて良かったと思います。
ムフフ自己満足。
海鮮浜焼きはおいしいぞ~♡