![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/0c30d8b6e793cfc7979f6e983dea3aba.jpg)
とにかくGWの渋滞は半端じゃないから家は5時過ぎに出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/96db70f26982cb1cdaa4c559d292242b.jpg)
早朝と言うだけ有って、思った以上に渋滞をさける事ができました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/b826918502bc2293401d5a0b41e76c63.jpg)
お日様が昇る方向へ車を走らせる事約2時間あまり。
とりあえず東海道五十三次の47番目にある宿場町、関宿へ行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/82e57bc287af574b4f4f07622a96748e.jpg)
途中花がいっぱい咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/9ae6331bb5fd44e2981b63c137821e7f.jpg)
よ~く見ると花の中に小さな花が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/751b60f75ad4571da89819b1755c4d46.jpg)
こんな自販機も見つけました。
玉子の自動販売機でした。
でもどうやって出て来るのかな?
かなり慎重に取り出さないと割れますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/b3dc0964b345a48ac2376f89f41fd7c7.jpg)
少し歩くと宿場町にたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/32518a8e489cb3fb9535e4814579f7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/045f64eaeeb0c3cc4718d5c6d5032fcb.jpg)
昔ながらの街なみが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/76bfe119df47cb4d928995668d2ea062.jpg)
燕もたくさん飛んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/bb3a2494fc345c470a5d83541e348d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/a67af655b1ad94ae3b63f7e685f5d92c.jpg)
ふとお寺の屋根を見上げると、草花が生い茂っている不思議な光景がありました。
つづく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/96db70f26982cb1cdaa4c559d292242b.jpg)
早朝と言うだけ有って、思った以上に渋滞をさける事ができました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/b826918502bc2293401d5a0b41e76c63.jpg)
お日様が昇る方向へ車を走らせる事約2時間あまり。
とりあえず東海道五十三次の47番目にある宿場町、関宿へ行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/82e57bc287af574b4f4f07622a96748e.jpg)
途中花がいっぱい咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/9ae6331bb5fd44e2981b63c137821e7f.jpg)
よ~く見ると花の中に小さな花が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/751b60f75ad4571da89819b1755c4d46.jpg)
こんな自販機も見つけました。
玉子の自動販売機でした。
でもどうやって出て来るのかな?
かなり慎重に取り出さないと割れますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/b3dc0964b345a48ac2376f89f41fd7c7.jpg)
少し歩くと宿場町にたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/5fb919e126baa217d0e7c91a1f625ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/32518a8e489cb3fb9535e4814579f7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/045f64eaeeb0c3cc4718d5c6d5032fcb.jpg)
昔ながらの街なみが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/76bfe119df47cb4d928995668d2ea062.jpg)
燕もたくさん飛んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/bb3a2494fc345c470a5d83541e348d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/a67af655b1ad94ae3b63f7e685f5d92c.jpg)
ふとお寺の屋根を見上げると、草花が生い茂っている不思議な光景がありました。
つづく…
我が家にもノースポールのお花はたくさん咲いていますが、撮りようによってはこんなに絵はがきのように撮れるものなのですね
卵、買ってほしかったでござる・・
この花はノースボールと言う名前でござるか。
知らなかった。
茄子姫は物知りだから色々と勉強になるでござるよ。
家にお花がたくさん咲いているとは、被写体の宝庫でござるな。
また撮影にお伺いするでござる。
玉子は買えばよかったと後で後悔したでござるよ。