![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/45445d091ac3223e67c16ff833234d27.jpg)
今から4年前、妹の結婚式に参列する為にイギリスへ行きました。
イギリスの教会はカトリックの信者でないと結婚式をあげる事ができません。
当然、カトリックの信者でない我が妹は、教会で結婚式をあげる事ができませんでした。
でも、そういう人達の為に結婚式をあげる特別な場所があるのです。
場所はチェルシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/414401b8e09bb5f41260d6b35855423c.jpg)
ここで儀式が、とり行われるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/2f0a35fd57b733eab68caff04a9df82b.jpg)
指輪の交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/1400fd80c585834a17d56d52ac4f4725.jpg)
日本で言う婚姻届みたいのものにサインをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/bbe8d21dc62c730cd4e151220bb4d089.jpg)
記念のシャンパンが手渡されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/41fda3206ffa3c314b92711d211ad6c6.jpg)
みんなで写真を撮りあいます。
これで式は終わり。
所要時間は約40分程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/bb0cc7895ae8f0817b0f322234f6720f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/6bd3b1fdb7976d893763b9fef74655c0.jpg)
この後タクシーに乗り込んで次の会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/3ecd4831971080d66f941006cd697e08.jpg)
チェルシーにある英国調のクラシカルなホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/aa4c75e9e7c3115d3885e7d8bb80e413.jpg)
相手側の親族の人達が私に喋りかけてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
英会話で習ったつたない英語でなんとか切り抜けたと言うか誤摩化したというか…
言葉が通じないって冷や汗ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c1a5887b899f2f0227dc5beabdb41ccb.jpg)
まだ英語攻めにあって固まっている私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/7c0802b2894043cf391cd331b068453c.jpg)
やっと妹が来てくれてホッと一息つく私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/1200f746996b126747184450ae667ba4.jpg)
この後、みんなでお食事をいただきながらスピーチを聞きました。
もちろん、英語。
正直、なに言っているのかさっぱりわかりませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
適当にみんなが笑ったら同じように笑いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なぜかうちの母親だけには通訳が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
(イギリス料理はいまいちとよく耳にしますが、ここのホテルの料理はピカイチでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/421b57b9e54a444bac49476590f64af7.jpg)
食事を終えると更に人が集まってきました。
イギリス人は立って飲む事が多く、この時も中庭にたくさん集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/fd76f9e64d0aa5ac860193eddee8323c.jpg)
またまた、英語攻め。
このカップルは弁護士だそうです。
左の彼氏は元ラガーマンだそうで、私がマッスル、マッスルと言うと、とても喜んでいました。
2人ともとってもフレンドリーで面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/0f8f3aca6efae76599969c48d4b5643a.jpg)
女性カメラマン。
とてもcuteでかわいい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/0508bb8f59675e8a16a736ad8d0a679e.jpg)
この日はみんな夜更けまでお酒を飲んでいました。
イギリスの教会はカトリックの信者でないと結婚式をあげる事ができません。
当然、カトリックの信者でない我が妹は、教会で結婚式をあげる事ができませんでした。
でも、そういう人達の為に結婚式をあげる特別な場所があるのです。
場所はチェルシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/414401b8e09bb5f41260d6b35855423c.jpg)
ここで儀式が、とり行われるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/2f0a35fd57b733eab68caff04a9df82b.jpg)
指輪の交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/1400fd80c585834a17d56d52ac4f4725.jpg)
日本で言う婚姻届みたいのものにサインをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/bbe8d21dc62c730cd4e151220bb4d089.jpg)
記念のシャンパンが手渡されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/41fda3206ffa3c314b92711d211ad6c6.jpg)
みんなで写真を撮りあいます。
これで式は終わり。
所要時間は約40分程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/bb0cc7895ae8f0817b0f322234f6720f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/6bd3b1fdb7976d893763b9fef74655c0.jpg)
この後タクシーに乗り込んで次の会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/3ecd4831971080d66f941006cd697e08.jpg)
チェルシーにある英国調のクラシカルなホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/aa4c75e9e7c3115d3885e7d8bb80e413.jpg)
相手側の親族の人達が私に喋りかけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
英会話で習ったつたない英語でなんとか切り抜けたと言うか誤摩化したというか…
言葉が通じないって冷や汗ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/c1a5887b899f2f0227dc5beabdb41ccb.jpg)
まだ英語攻めにあって固まっている私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/7c0802b2894043cf391cd331b068453c.jpg)
やっと妹が来てくれてホッと一息つく私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/1200f746996b126747184450ae667ba4.jpg)
この後、みんなでお食事をいただきながらスピーチを聞きました。
もちろん、英語。
正直、なに言っているのかさっぱりわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
適当にみんなが笑ったら同じように笑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なぜかうちの母親だけには通訳が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
(イギリス料理はいまいちとよく耳にしますが、ここのホテルの料理はピカイチでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/421b57b9e54a444bac49476590f64af7.jpg)
食事を終えると更に人が集まってきました。
イギリス人は立って飲む事が多く、この時も中庭にたくさん集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/fd76f9e64d0aa5ac860193eddee8323c.jpg)
またまた、英語攻め。
このカップルは弁護士だそうです。
左の彼氏は元ラガーマンだそうで、私がマッスル、マッスルと言うと、とても喜んでいました。
2人ともとってもフレンドリーで面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/0f8f3aca6efae76599969c48d4b5643a.jpg)
女性カメラマン。
とてもcuteでかわいい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/0508bb8f59675e8a16a736ad8d0a679e.jpg)
この日はみんな夜更けまでお酒を飲んでいました。
茄子姫さまもいっておられるように、
ほ~んと映画のワンシーン♪
外国でも存在感があるチャロモさんにも吃驚!
さすがでございますわっ
私に英会話を教えてください。